ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈クッキング編・レジャー特集|2017〉

2017/10/07 16:30

食欲の秋ですね! 今回は「料理の腕を上げて寒い日の“おうち時間”を豊かにしたい」「旬の美味しいものが食べたい」「できれば自分で作ってみたい」という方向けに、「珍しい料理体験」「プロが丁寧に教えてくれる」「食材の上手な活用法を教えてもらえる」といって観点で、お子さんでも大人でも楽しめるクッキング体験スポットをご紹介しましょう! 「栗拾い編」「芋ほり編」「柿狩り編」「美術館編」「博物館編」と秋のレジャーに特化した「ちっちゃな秋、あっ! み~つけた」ですが、今回は最後となる「クッキング編」の特集です。ぜひ参考にしてくださいね!

お子さんと一緒のクッキング体験は、食育にもつながりますよ!
お子さんと一緒のクッキング体験は、食育にもつながりますよ!
Wood Place 東京おこのみスタジオ/東京都江東区 「Wood Place 東京おこのみスタジオ」は、お好み焼きソースでおなじみの「オタフクソース」が、東京本部ビルで定期開催している料理教室です。お好焼き、広島風お好焼き、たこ焼き……など、オタフクソースを使って美味しく作れるメニューを、オタフクソースの「お好み焼き課」のスタッフが丁寧に教えてくれるユニークな企画は、子ども連れでワイワイ楽しく学べるうえ、自宅でのお好み焼き作りもレベルアップ間違いなし! 家族みんなで参加しては? Wood Place 東京おこのみスタジオ ●所在地/東京都江東区木場5-6-11 ●アクセス/地下鉄東西線「木場」駅3番出口より徒歩5分 ●料金/教室により異なる ※詳細はHPをご確認ください ●問い合わせ先/03-5245-3714 ●オタフクソース株式会社のHPもご確認ください
美味しいお好み焼きを作るコツ、教えてもらいましょう! ※画像はイメージ
美味しいお好み焼きを作るコツ、教えてもらいましょう! ※画像はイメージ
鈴廣かまぼこの里/神奈川県小田原市 最近は、かまぼこの原材料が「魚」であることを知らないお子さんも多いようですが、かまぼこの老舗・鈴廣では1枚のかまぼこに5~10匹の魚が使われているそう! 食育を兼ねたかまぼこ・ちくわ手づくり体験ができる「鈴廣かまぼこの里」では、長年修業を積んだ職人さんの技を間近で見ながら、オリジナルかまぼこやちくわが作れるとあって大人気。また、あげかま手づくり体験教室は所要30分という手軽さなので、箱根にお出かけの際にぜひ参加してみては! 鈴廣かまぼこの里 ●所在地/神奈川県小田原市風祭245 ●アクセス/箱根登山鉄道「風祭駅」下車すぐ ●料金/かまぼこ・ちくわ手作り体験:1500円、ちくわ手作り体験:500円、あげかま手作り体験:1000円 ※いずれも一人あたりの料金 ●問い合わせ先/0465-24-6262 ●鈴廣かまぼこの里のHPもご確認ください
かまぼこを自分で作れるなんて! ※画像はイメージ
かまぼこを自分で作れるなんて! ※画像はイメージ
星ふる学校くまの木/栃木県塩谷郡 旧熊ノ木小学校の旧校舎を活用した自然体験施設「星ふる学校くまの木」では、栃木県北部の郷土料理を地元の方々が教えてくれる料理教室を開催しています。塩谷町で生産された小麦を使ってのうどん打ちや、お父さんたちに人気のそば打ちをはじめ、豆腐作り、炭酸まんじゅう作り、もちつきなど、趣きある旧校舎での体験はきっと特別な思い出になることでしょう。料理以外にもさまざまな体験教室を随時開催しているので、里山での秋の一日を満喫しがてら、気の合う仲間、家族、恋人と特別な一日を過ごしに訪れてみては。 星ふる学校くまの木 ●所在地/栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木802 ●アクセス/JR「矢板」駅から新高徳駅行きバスにて「塩谷町役場前」停下車 ●料金/子ども:うどん打ち1100円、そば打ち1200円、豆腐作り3600円(3丁) 大人:うどん打ち1300円、そば打ち1400円、豆腐作り3600円(3丁) ●問い合わせ先/0287-45-0061 ●星ふる学校くまの木のHPもご確認ください
うどん打ちより難しいそば打ち……上手にできるかな? ※画像はイメージ
うどん打ちより難しいそば打ち……上手にできるかな? ※画像はイメージ
こもれび森のイバライド/茨城県稲敷市 体験型テーマパーク「こもれび森のイバライド」ではソーセージやアイスクリーム、ミルクパン、ピッツァなどの料理体験ができます。ソーセージは挽きたての豚肉とこだわりのハーブ&スパイスでつくる本格派。アイスクリームとミルクパンは園内のジャージー牛から搾りたての牛乳をたっぷり使って作ります。ピッツァは小麦粉をこねる → 伸ばすといった生地の工程から作るので、普段食べているものがどんな材料を使って、どのように作られているのか、きっと学び多いひと時に過ごせることでしょう。 こもれび森のイバライド ●所在地/茨城県稲敷市上君山2060-1 ●アクセス/JR常盤線「牛久」駅より無料シャトルバスあり ●料金/子ども(4歳以上)600円、中学生以上1000円 ※3歳以下無料、施設・体験教室利用料は別途 ●問い合わせ先/029-892-3911 ●のこもれび森のイバライドHPもご確認ください
生地から作るピッツァだから、出来上がった時の達成感もひとしお! ※画像はイメージ
生地から作るピッツァだから、出来上がった時の達成感もひとしお! ※画像はイメージ

あわせて読みたい

  • 【レジャー特集】関東のオススメ「工場見学」スポット4選【2017】

    【レジャー特集】関東のオススメ「工場見学」スポット4選【2017】

    tenki.jp

    2/3

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈柿狩り編・関東レジャー特集|2017〉

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈柿狩り編・関東レジャー特集|2017〉

    tenki.jp

    9/17

  • ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈栗拾い編・レジャー特集|2017〉

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈栗拾い編・レジャー特集|2017〉

    tenki.jp

    9/13

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈美術館編・レジャー特集|2017〉

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈美術館編・レジャー特集|2017〉

    tenki.jp

    10/5

  • ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈博物館編・レジャー特集|2017〉

    ちっちゃな秋、あっ!み~つけた〈博物館編・レジャー特集|2017〉

    tenki.jp

    10/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す