秋を感じながらサイクリング!都内おすすめスポット〈レジャー特集・2017〉

2017/09/09 18:30

外出する気にもなれない暑さからは解放され、心地よい風を感じられる日も多くなりました。これからはサイクリングにも絶好の時季ですね。 そこで本日は、自転車を借りてサイクリングができる公園をご紹介! 海沿いの「若洲海浜公園」、花も楽しめる「国営昭和記念公園」、ファミリーで乗れちゃう自転車がある「駒沢オリンピック公園総合運動場」、メタセコイアは必見の「水元公園」です。休日にサイクリングをしながら森林浴もしてみては!

若洲海浜公園(江東区)のサイクリングロードは眺望バツグン!
若洲海浜公園(江東区)のサイクリングロードは眺望バツグン!
若洲海浜公園(江東区) 総延長約6キロメートルのサイクリングロードは海沿いにあり、目の前には大迫力の東京ゲートブリッジや行きかう船、空が澄んでいる日には、遠くに富士山や房総半島を見ることができる絶景ポイントです。もちろん持ち込み自転車もOKですし、現地でレンタルも可能! 普通自転車、子ども用の座席付き、2人乗りのタンデム自転車など、子どもから年配の方まで気軽にサイクリングが楽しめます。海辺の景色を眺めながらのサイクリングは最高でしょうね! 若洲海浜公園 ●所在地:江東区若洲3 ●電話:03-5569-6701 ●最寄り駅:JR京葉線・りんかい線「新木場駅」 ●貸自転車利用時間:2月~10月9:30~16:00、11月~1月9:30~15:30 ●レンタル料金:普通自転車(15歳以上)1時間100円(以降1時間毎100円)、普通自転車(中学生以下)1時間50円(以降1時間毎50円)、2人乗り1時間300円(以降1時間毎300円) ※詳しくは公式HPをご確認ください
視界の先には、東京ゲートブリッジと富士山も!
視界の先には、東京ゲートブリッジと富士山も!
国営昭和記念公園(立川市) 広い園内には総延長14キロメートルのサイクリングコースがあり、18~26インチの普通自転車や2人乗り自転車などをレンタルすることができます。貸出場所は、立川口・西立川口・砂川口サイクルセンターの3か所。もちろん持ち込み自転車もOKですが、事故防止のため、補助輪付自転車はサイクリングコースを利用できませんのでご注意ください。昭和記念公園は、季節ごとにさまざまな花を楽しめることでも有名で、9月はコスモスなどが見頃を迎えます。 国営昭和記念公園 ●所在地:東京都立川市緑町3173 ●電話:042-528-1751 ●最寄り駅:JR中央線「立川駅」 ●入園料:15歳以上410円、小・中学生80円、65歳以上210円 ●開園時間:3月~10月9:30~17:00、11月~2月9:30~16:30 ●貸自転車利用時間:9:30~閉園1時間前まで ●レンタル料金:15歳以上3時間410円(以降30分毎70円)1日券520円、 中学生以下3時間260円(以降30分毎30円)1日券310円 ※詳しくは公式HPをご確認ください
昭和記念公園のサイクリングコース
昭和記念公園のサイクリングコース
駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区) 全長約2.1キロメートルのコース(反時計まわり)では、木漏れ日のなか、サイクリングをしながら四季折々の景色が楽しめます。コースにはところどころカーブがありますが、ほとんどアップダウンがないのでゆっくり景観を楽しみながらサイクリングをしたい人には最適! ほかにも、小さな子ども向けの幼児を対象としたコースや、ファミリー向けの自転車コースでは、最大6名乗車可能の特殊四輪自転車に乗ることができます。サイクリングをしながら森林浴!そんな休日の過ごし方はいかがですか? 駒沢オリンピック公園総合運動場 ●所在地:世田谷区駒沢公園1-1 ●電話:080-5898-5132 ●最寄り駅:東急田園都市線「駒沢大学駅」 ●貸自転車利用時間:9:00~16:00(月曜日は休み) ●レンタル料金:幼児用1時間100円(以降30分毎50円)、四輪自転車2周210円(以降1周毎100円)、2人乗り自転車1周210円(以降1周毎100円) ※詳しくは公式HPをご確認ください
秋の駒沢オリンピック公園も素敵ですね
秋の駒沢オリンピック公園も素敵ですね
水元公園(葛飾区) 都内最大の水郷の景観をもつ公園で、高さ20メートルに達するポプラの並木道や、秋は生きている化石として知られる1800本のメタセコイアがオレンジ色に染まります! 期間限定ではありますが、子ども用自転車からスポーツタイプの自転車まで、さまざまな種類の自転車をレンタルすることができます。都内23区とは思えない自然豊かな水元公園で、のんびりサイクリングを楽しんでみては! 水元公園(レンタルサイクル) ●所在地:葛飾区水元公園 ●電話:03-3838-5558(葛飾区役所観光課) ●最寄り駅:JR常磐線・東京メトロ千代田線「金町駅」 ●貸自転車利用期間:2017年4月22日~11月23日の土日祝 ●貸自転車利用時間:10:00~16:00 ●レンタル料金:2時間/高校生以上200円、中学生以下100円 ●貸出場所:水元公園内噴水広場プレハブ周辺 ※詳しくは公式HPをご確認ください
オレンジ色に染まる水元公園
オレンジ色に染まる水元公園

あわせて読みたい

  • 東京も紅葉シーズンに♪入場無料の公園に立ち寄ってみませんか?

    東京も紅葉シーズンに♪入場無料の公園に立ち寄ってみませんか?

    tenki.jp

    11/12

    いままさに、紅葉真っ盛りを迎えようとしている駒沢公園!〈紅葉狩り情報│2017〉

    いままさに、紅葉真っ盛りを迎えようとしている駒沢公園!〈紅葉狩り情報│2017〉

    tenki.jp

    11/15

  • レジャー特集│東京近郊のオススメ「ドッグラン」4選【2017】

    レジャー特集│東京近郊のオススメ「ドッグラン」4選【2017】

    tenki.jp

    3/18

    警視庁〈自転車安全教室」」○☓クイズに挑戦して、事故から身を守ろう!

    警視庁〈自転車安全教室」」○☓クイズに挑戦して、事故から身を守ろう!

    tenki.jp

    4/9

  • スポーツの秋に行きたい!おすすめサイクリングスポット5選|秋のレジャー特集【2016】

    スポーツの秋に行きたい!おすすめサイクリングスポット5選|秋のレジャー特集【2016】

    tenki.jp

    10/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す