- 教育
- 記事
二十四節気「小満」の末候「麦秋至(ばくしゅういたる)」を迎えました。この時期を過ぎると、いよいよ季節は初夏から仲夏へ進みます。「麦秋」とは、麦が収穫期を迎えるころという意味です。五穀の一つであり、毎日の食卓やこれからの季節に取り入れられている麦について、お話ししましょう。
「麦秋至」の期間は5月31日~6月4日までです。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス