- 教育
- 記事
春は山菜などの野菜類が美味しい季節ですが、春のじゃがいもは滑らかでみずみずしいと言われています。じゃがいもを使った料理の代表選手・ポテトサラダといえば、日本の食卓の定番メニューの一つ。おかずにも、お酒のおつまみにもなる便利な「ポテサラ」は、居酒屋さんのメニューでも、コンビニのお惣菜でも定番ですよね。
いまや和食のような顔をしている(?)ポテトサラダですが、いったいいつから食べられるようになったのでしょうか?
まもなく初夏、新じゃがの季節。「ポテサラ」の歴史をひも解きます。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス