第1回 東京・大阪桜レポート2017

2017/03/08 19:05

3月8日(水)日本気象協会本社(東京)、関西支社(大阪)から桜レポートの動画をお届けします。東京は靖国神社から、大阪は大阪城公園西の丸庭園から、ともに桜の標本木の今の状況をお伝えします。

〈東京〉順調に膨らむつぼみ みなさん、こんにちは。 そろそろ、本格的な桜のシーズンが近づいてきましたね。 今週の桜レポート、東京からは、日本気象協会の澤口麻理がお伝えします。 私は、現在、千代田区にある「靖国神社」に来ています。各気象台などが定める桜の標本木が5~6綸ほど咲くと、桜の開花が発表されますが、東京の桜開花の指標となる標本木は、靖国神社にあります。 3月8日現在の標本木の様子は… まだ、咲いている花はありませんが、つぼみがだいぶ膨らんできています! 週間予報をみてみると… 週末にかけて晴れやすく、予想最高気温は12度前後と平年並みの日が続く見込みですので、この後も、花芽は順調に成長するでしょう。 東京の桜の予想開花日は3月22日、満開予想日は4月1日と平年より早くなる予想です。 来週も水曜日に、東京の『桜レポート』お届けします。今年の東京の桜の様子はこちらでぜひチェックしてくださいね。 〈大阪〉つぼみがほころぶのはもう少し先に 大阪城西の丸庭園にて) みなさん、こんにちは今年の桜レポート 大阪からは日本気象協会の久保がお届けします。 きょうの大阪は、よく晴れています。ただ、時々吹く風が、非常に冷たいです。現在の気温は7度9分となっています。 ここ大阪城西の丸庭園には、ソメイヨシノの標本木があります。さっそくその様子からご覧ください。 ここ数日気温の低い日が続いていたせいか桜のつぼみはまだ少しかたいようです。 この先一週間も晴れる日が多いのですが、気温は平年よりも低めという予想ですからつぼみがほころぶのはもう少し先になるかもしれません。 日本気象協会が発表した最新の桜の開花予想をみてみますと大阪では開花は3月28日の予想になっています。 ほぼ平年並みとなりそうです。満開の予想は4月5日となっています。 今月終わりにはここ西の丸庭園でもお花見を楽しむ方が多くなりそうですね。 来週も水曜日に桜レポートをお届けします。つぼみがどのくらいほころんでいるのか楽しみですよね。ぜひ、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい

  • 第3回 東京・大阪桜レポート2017

    第3回 東京・大阪桜レポート2017

    tenki.jp

    3/22

    第2回 東京・大阪桜レポート2017

    第2回 東京・大阪桜レポート2017

    tenki.jp

    3/15

  • 第4回 東京・大阪桜レポート2017~東京は桜満開までカウントダウンスタート~

    第4回 東京・大阪桜レポート2017~東京は桜満開までカウントダウンスタート~

    tenki.jp

    3/29

    第5回 東京・大阪桜レポート2017~東京は桜満開、大阪はあと少し!~

    第5回 東京・大阪桜レポート2017~東京は桜満開、大阪はあと少し!~

    tenki.jp

    4/5

  • 東京都心の桜 つぼみの先端がピンクに

    東京都心の桜 つぼみの先端がピンクに

    tenki.jp

    3/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す