- 教育
- 記事
カエルといえば、冬の寒い時期は土の中にもぐって冬眠し、啓蟄も過ぎて暖かくなった頃にごそごそ這い出てくる習性はご存知の通り。ところがまだ厳冬期と言っていい2月の初め。突然田んぼのあぜからキロロ、キロロ、という少し細めのカエルの鳴き声が聞こえてくることがあります。それはアカガエルの声です。え,この時期にカエルが?と驚くかもしれません。実はアカガエルはある目的のために冬眠を中断してこの時期に起きだし、そして用を終えるとまた眠りにもどります。まるでトイレに起きて二度寝する人のような変り種のカエルなのです。何のためなのでしょうか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス