- 教育
- 記事
日本は、国土の約半分が豪雪地帯に指定され、毎年のように雪による災害が発生しています。1月は日本付近の上空にたびたび強い寒気が流れ込み、「寒波」をもたらします。寒気団の強弱を知るためには、上空5000mの気温が目安となります。氷点下35℃や40℃の寒気が日本の上空に入ってくると、日本海側で大雪となり、雪の多くない太平洋側でも一段と冷え込みます。
「トクする!防災」プロジェクトチームから、1月に特に備えを呼びかけたい災害をお知らせします。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス