- 教育
- 記事
今日、12月31日は大晦日。今年最後の日です。除夜の鐘を聞きながら年越しそばを食べて、夜中の0時を回れば日付が変わって、新しい年が始まります。でも、午前0時に新年が始まるという考え方が一般化したのは、明治時代に入ってからといわれています。本来は、大晦日の夜から、新年を迎える行事が始まっていました。夜を徹して行われる行事、うっかり早寝してしまったりすると、特に女性にとっては恐ろしい神罰(?)もあったようです。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス