冬の風物詩 蔵王の樹氷見学へ

2016/12/28 23:33

その独特な姿から「スノーモンスター」、「アイスモンスター」などの異名をとる、冬の風物詩、「樹氷」。山形県・蔵王で12月23日から「蔵王樹氷まつり」が開催されるということで行ってきました。

いざ山形へ 蔵王には、冬の山中でこの美しい光景を一目見ようと、日本中そして世界からも沢山の観光客が訪れます。私の場合は東京駅から出発しました。まずは、東京駅から山形駅行きの新幹線つばさに乗車。車窓の外に広がる穏やかな田園風景などを楽しみながら、2時間40分ほどで山形駅に到着です。 新幹線を降りるとすぐ目に入ってくる実寸大の樹氷の模型とパネルに気持ちが高まります。
ふもと付近の雪の様子 駅を出ると、市内には全く雪の気配がありません…… 山形市の最深積雪の平年値は、この時期8㎝程度ですが、昨年も年末に2㎝程度の日が3日ほど、今年は積雪深無しの状況が12月20日から続いてます。地元の方も「今の時期にこんなに雪がないのは珍しくて、2年連続で雪が少ないのよ」とおっしゃっていました。 一瞬不安にかられるものの、きっと山間部は雪があるだろうと気を取り直します。山形駅から蔵王へは、バスに揺られること1時間ほど。バスがグネグネとした山道を登り、標高が上がっていくのを感じます。さて、いよいよ「蔵王温泉スキー場」に到着です。…が、やはり、写真の通り雪が少なく、下の方のコースは地面が見えてしまって半分以上のリフトが運転をしていない状態でした。(12月24日現在です)
下の方はまだこれからですね
下の方はまだこれからですね
リフトからの景色 運転をしているリフトに乗り、山頂部を目指します。上に行くにつれ、次第に一面の銀世界に。過冷却水滴が樹木などについて白く凍りついているため、まるで絵画の中の世界のような幻想的な風景を見ることができました。

あわせて読みたい

  • 冬を楽しもう!! 真冬のイベント特集【2017】

    冬を楽しもう!! 真冬のイベント特集【2017】

    tenki.jp

    1/7

    世界的にも希少な自然の芸術品 “雪の怪獣”を見たことがありますか?

    世界的にも希少な自然の芸術品 “雪の怪獣”を見たことがありますか?

    tenki.jp

    1/24

  • 冬を楽しもう!!「雪と氷のイベント」東北/2020

    冬を楽しもう!!「雪と氷のイベント」東北/2020

    tenki.jp

    2/12

    スキーシーズン到来!〈地元で人気のスキー場/東北〉

    スキーシーズン到来!〈地元で人気のスキー場/東北〉

    tenki.jp

    1/17

  • 今日から52日限定! スノーモンスター「樹氷」が幻想的にライトアップ!

    今日から52日限定! スノーモンスター「樹氷」が幻想的にライトアップ!

    tenki.jp

    12/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す