クリスマス会や忘年会、手土産はお決まりですか?今年のスィーツトレンドは?

2016/12/15 11:00

12月も中盤、イベントが目白押しになってきましたね。クリスマス会や忘年会、楽しい集まりばかりですね。レストランなどでの集まりは、帰りの事を考えてちょっとしたギフトを、ホームパーティに招待されたら、みんなに喜ばれそうな一品を。シュチュエーションに合わせて様々なスィーツを買う季節。師走で混み合うスィーツショップやデパ地下。これからどんどん寒くなり忙しくなる年末に備え、風邪など引かぬようスマートにお買い物は済ませたいものですね!

ザクザク?とろ〜っ?新食感に、断面ギャップ。 シュークリーム、チーズケーキ…人気の定番デザートです。毎年進化を続け、今では本当に様々なタイプが出回っていますね。最近人気のチーズケーキといえばこんがり焼き上げたチーズタルトタイプ。しっかり焼き目がついているのに割ると中はとろ〜。見た目と食感が異なる「ギャップ感」が人気の秘密かも。シュークリームも最近は皮がサクサクと固く香ばしいタイプが人気。こちらも中の柔らかいクリームとの「ギャップ感」が楽しい新感覚スィーツなのでしょうか。どちらもひとつ200円台位なので気軽に買えるのも嬉しいですね。焼きたてを提供しているお店が多いので、行列は覚悟してください。時間に余裕を持って待ち合わせの前に買いましょう。
去年位から丸くてこの可愛らしいチーズタルトが人気ですね。中はとろ〜。
去年位から丸くてこの可愛らしいチーズタルトが人気ですね。中はとろ〜。
あったか〜いお部屋で食べたい…ポスト・みかんは? 暖かい部屋で食べるフレッシュな果物も、もらって嬉しいギフト。甘〜い果物もスィーツのひとつではないでしょうか。数年前位からマスカットなどの大粒タイプのぶどうが人気で様々な種類が出回ってますね。シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツなど進化系マスカットは今年も大人気…種無しで皮も柔らかく食べやすいので、お子さんからお年寄りまで楽しんでいただけそうです。かなり高価なフルーツですが、大人数の集まりや、年末、ということで奮発するのも良いですね。ぶどうと言えば秋の果物ですが、人気の為まだまだ有名果物専門店の店頭には瑞々しいマスカットが並んでいます。。真っ赤なイチゴと組み合わせれば、まさにクリスマスカラー。どなたにも喜んでいただけて、食卓に並べてもらえば、グッと華やかに! マスカットも断面が美しい果物のひとつ。夏から秋のケーキショップに並んだスィーツにもにもよく使われているのを見かけました。フォトジェニックでSNSでも大人気でしたね。
贅沢ですが、年末のご褒美として!まだ店頭に並んでいます。
贅沢ですが、年末のご褒美として!まだ店頭に並んでいます。
定番・焼き菓子もカラフルに進化中 ギフト、特に食品は送る相手の好み、日持ちなど、本当に悩みますね。比較的日持ちもして、日々のおやつに合う焼き菓子は安心して贈れるので、選ぶ方も多いと思います。クッキー、サブレ、フィナンシェ、ラスク…誰にでも喜んでもらえそうです。こちらもやはりSNSの影響でしょうか、写真映えするカラフルなものが増えているようです。筆者も先日、忘年会の集まりに持参するちょっとしたギフトを探していたら、とある老舗焼き菓子店のパッケージがリニューアルされ、とてもカラフルでおしゃれなものになっていたので思わず購入してしまいました。肝心の焼き菓子そのものもイチゴ味チョコやレモン味チョコでコーティングされたカラフルなものになっていて見た目も美味しそう、開けた時も喜んでもらえそうです。 素直に自分がもらったら嬉しいな!と思うものが一番のようです。相手の方がパッと笑顔になってくれるギフトで年末年始を楽しく過ごしたいですね。12月は街は人々でごった返しています。寒さも厳しくなるのでマスク・防寒対策しっかりして、手土産片手に、楽しいイベントに繰り出しましょう。

あわせて読みたい

  • ブラックフライデー上陸、11月でもお得にお買い物!

    ブラックフライデー上陸、11月でもお得にお買い物!

    tenki.jp

    11/26

    芸能界にもファン多い? 東京ラスクが“おみやげ”として重宝な理由
    筆者の顔写真

    山田美保子

    芸能界にもファン多い? 東京ラスクが“おみやげ”として重宝な理由

    週刊朝日

    2/24

  • 芸能人ご用達! 「年末年始の手土産」10選

    芸能人ご用達! 「年末年始の手土産」10選

    週刊朝日

    12/29

    大人レシピ「マチェドニア」ってご存知!? 7月の旬果物で夏を迎えよう!

    大人レシピ「マチェドニア」ってご存知!? 7月の旬果物で夏を迎えよう!

    tenki.jp

    7/3

  • 【友チョコのお返しにいかが?】初心者でも簡単に作れるホワイトデーレシピ3選

    【友チョコのお返しにいかが?】初心者でも簡単に作れるホワイトデーレシピ3選

    tenki.jp

    3/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す