ホームパーティーに“ケータリング”が人気です!

2016/12/14 18:30

クリスマスまであと10日! クリスマスをはじめ年末・年始にかけては、人が集まることが多くなる時季ですが、クリスマスにホームパーティを予定されている方、料理の献立は決まりましたか? 自宅で気軽にパーティを楽しむケースが多くなっていますが、ホストファミリーの悩みどころが「食事や飲み物をどうするか……」になります。でも、最近ではケータリングサービスを利用し、おもてなしをする方が増えているそう。 そこで今回は、「興味はあるけれど、利用するにはどうすればよい?」という方のために、人気のケータリングについて調べてみました。

ケータリングでおもてなしをするホームパーティーが人気です
ケータリングでおもてなしをするホームパーティーが人気です
デリバリーとケータリングの違い 出前の経験はあってもケータリングを頼んだことのある人は、まだまだ少ないように思います。そもそも「デリバリー(出前)」と「ケータリング」はどんな違いがあるのでしょう。 『三省堂 大辞林』によると…… 【デリバリー】 客から注文を受けて、料理などの商品を短時間に届ける商売。 【ケータリング】 パーティー会場などに出張し、そこで料理を作って提供すること。食卓の設営や配膳などを行うことが多い。 実際に【ケータリング】はお料理を宅配するだけでなく、会場の設営から、パーティー中のサーブ、後片付けまでを含めたサービスを提供してもらえる場合が多いようです。 ……と聞くと、「けっこうお金がかかる……」というイメージを持たれがちますが、最近では、コンパクトでリーズナブルな価格のケータリングが多数登場しており、ママ会や女子会、謝恩会など、さまざまな場面で利用する人が増えています。
デリバリーは料理を届けることが第一。ケータリングは、食事に関するサービスを提供します
デリバリーは料理を届けることが第一。ケータリングは、食事に関するサービスを提供します
ケータリング利用の手順 それでは、ケータリング利用の手順をお教えします。 ①問い合わせ 日時・人数・場所・予算が決まったら、まずはメールや電話で問い合わせをします。 お店が分からない場合は、ケータリング情報を集めているサイトがありますので、活用しましょう。 ●ケータリング情報サイト(一例) □シェフコレ  □partytimes  □ぐるなびケータリング  □ケータリングスタイル ②見積書作成 注文する会社が決まったら、要望を伝え、見積書を作成してもらいます。ケータリング会社にはプランナーが在籍していますので、分からないことがあれば、まず相談する……これがパーティーを成功させるカギです。 ③打ち合わせ プランがまとまったら、打ち合わせです。メニューの確認や当日の動きなど、綿密に確認します。打ち合わせは、できればパーティーを行う会場で行うとよいでしょう。 ※気軽に行うホームパーティーでは不要なケースもあります。 ④契約 メニュー・人数・オプションなど、最終確認を終えたら契約書を交わします。人数やメニューの変更など、事前にいつまで対応可能かを確認しておくとよいでしょう。 いよいよ、パーティー当日です!
寿司職人が目の前で握ってくれるプランも!
寿司職人が目の前で握ってくれるプランも!
ケータリングを頼んでみよう! ケータリングの料金設定は、基本的に料理の内容によって変動します。 超有名店「DEAN&DELUCA」もケータリングサービスを行っていますので、参考までに内容をみてみましょう。 ◎ランチタイムにママ友とホームパーティーを楽しむ場合(20名〜・出張地域限定) お一人様3000円(税込3240円) 【メニュー】 サンドウィッチ、サイドディッシュ、サラダ、ラザニア 上記の料金に、ドリンク代(1500円〜)や追加メニュー代、食器レンタル代、フラワーアレンジメント代(1万円〜)などが必要に応じて追加されます。 ── ケータリング会社は都心を中心に増えてきています。 いつものメニューに飽きたら、ぜひケータリングを頼んでみましょう。一度頼むとリピーターになる方が多いそうですよ。 参考:DEAN&DELUCA
自宅で気心知れた仲間と楽しもう!
自宅で気心知れた仲間と楽しもう!

あわせて読みたい

  • 肉と野菜のケーキ、「石庭」風料理…凄いパーティー料理

    肉と野菜のケーキ、「石庭」風料理…凄いパーティー料理

    AERA

    5/23

    ハロウィングッズづくり、星空観察! 体験スポット特集【2016】

    ハロウィングッズづくり、星空観察! 体験スポット特集【2016】

    tenki.jp

    10/8

  • ホスト?ゲストでも!ホームパーティーをスマートに楽しもう

    ホスト?ゲストでも!ホームパーティーをスマートに楽しもう

    tenki.jp

    12/8

    洋食の世界に入り38年の料理人、“空の上”でレストランの味を提供 「いつか機内で揚げたてを」

    洋食の世界に入り38年の料理人、“空の上”でレストランの味を提供 「いつか機内で揚げたてを」

    AERA

    3/5

  • 一面咲き誇るひまわり畑に行こう!〈レジャー特集│兵庫・大阪・滋賀・奈良編〉

    一面咲き誇るひまわり畑に行こう!〈レジャー特集│兵庫・大阪・滋賀・奈良編〉

    tenki.jp

    7/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す