オリーブオイルの新物を味わう!摘みたて搾りたて「ノヴェッロ・オイル」

2016/10/29 18:30

暖秋もそろそろ終わり、いよいよ寒さも本格化してきました。秋から晩秋にかけてのこの季節は、寒気が進むにつれ、新米、新蕎麦、新酒と採れたて出来立ての旬の味覚も目白押しに。イタリアでも、ポルチーニなどのきのこ類、栗やトリュフなど、この時季ならではの旬の味覚が出そろいます。なかでも多くの人が心待ちにするのが、オリーブオイルの新物「ノヴェッロ・オイル」です。最近、日本でも目にすることが増えて流行のきざし!日本におけるオリーブ発祥の地、小豆島では「オリーブ収穫祭」が開催中です。

オリーブオイルは、今がまさに旬! オリーブオイルの産地イタリアでは、10月下旬から11月の間に出回るヌーヴォー(ノヴェッロ)を楽しむのが習慣になっています。フランスのボージョレー・ヌーヴォーの解禁よりひと足早く、10月30日にイタリアでもワインの新酒「ノヴェッロ・ワイン」が登場しますが、イタリアではワインよりもむしろオリーブオイルの新物「ノヴェッロ・オイル」を味わうことを心待ちにしている人々が多いとか。なぜなら、ワインが熟成期間を経て味わいが増すの対し、オリーブオイルは新鮮さが命。鮮度が高いものほど風味が良く、価値も高くなります。ノヴェッロ・オイルは、まさにこの時季にしか味わえない旬の味覚なのです。 収穫時期を迎えて間もないオリーブの実を若摘みしてつくられるノヴェッロ・オイルは、オリーブの果実そのものといったフレッシュさが最大の魅力。さらりとした口あたりとピリッとしたビターな風味、青みのある爽やかな香りは、熟したオリーブからつくられるオイルとは異なる若々しい味わい。一年のうちでいちばん美味しいオリーブオイルとして、イタリアの食通たちを魅了しています。 ノヴェッロ・オイルには、美と健康のエッセンスがたっぷり オリーブオイルは、主成分のオレイン酸がコレステロール値を改善することや、抗酸化作用のあるポリフェノールやビタミEなどを含むことから、今や美容と健康に欠かすことのできない存在。このような効果も鮮度が落ちるにつれて、酸化物質の増加やビタミン類の減少よって徐々に失われてしまいます。オリーブオイルは、いわばオリーブの実の生搾りジュース。他のオイルに比べても、新鮮さが美味しさや品質面で重要になります。 栄養価がより高いといわれるエキストラバージンオリーブオイルのなかでも、ノヴェッロ・オイルは別格!はるかに多くのポリフェノールやビタミンなどの有効成分が含まれています。苦味と青みという若々しい風味は、ポリフェノールによるもの。ノヴェッロ・オイルは、美味しさとアンチエイジング効果がたっぷりつまったうれしい旬の味覚なのですね。 イタリアと並ぶオリーブオイルの生産国であるスペインには、「毎朝スプーン一杯のオリーブオイルが健康をつくる」ということわざがあるそうです。そのまま食すのはもちろん、焼きたてのパンにたっぷりとふりかけたり、スープにひとたらし、新鮮な野菜にまわしかけたり。気軽にノヴェッロ・オイルの新鮮な美味しさを楽しんでみてはいかがでしょうか。
収穫を待つオリーブの実
収穫を待つオリーブの実
日本のイタリア!?小豆島で「オリーブ収穫祭」開催中! 近年、香川県の小豆島をはじめとした国産の上質なオリーブオイルが注目を集めています。小豆島は日本おけるオリーブ発祥の地。香川県の県木、県花はオリーブということからも、いかにオリーブが地域に根ざしているかが伺えますね。 小豆島では11月30日まで「オリーブ収穫祭」が開催されています。小豆島産のオリーブを使ったワークショップ、オリーブ農園での島民との交流など、小豆島ならではイベントがもりだくさん。オリーブの収穫・選果などを実際に行なう農作業を通じて、オリーブの魅力を体感できる滞在型就農企画もあります。 この秋、国産の「ノヴェッロ・オイル」に出会う旅に出てみるのも一興です。フレッシュな摘みたて搾りたての、旬のオリーブオイルの美味しさを堪能しましょう!
小豆島でオリーブ収穫祭が開催中!
小豆島でオリーブ収穫祭が開催中!

あわせて読みたい

  • 「新物」の季節!いちばんフレッシュなオリーブオイルを味わおう

    「新物」の季節!いちばんフレッシュなオリーブオイルを味わおう

    tenki.jp

    10/28

    100年を超える日本のオリーブ栽培、今では世界最高クラス!?

    100年を超える日本のオリーブ栽培、今では世界最高クラス!?

    tenki.jp

    3/15

  • 青空の下で秋の味覚を存分に味わおう!秋刀魚・さつまいも・ナスを使ったキャンプ飯レシピ

    青空の下で秋の味覚を存分に味わおう!秋刀魚・さつまいも・ナスを使ったキャンプ飯レシピ

    tenki.jp

    10/12

    “偽オリーブオイル”から身を守るには?

    “偽オリーブオイル”から身を守るには?

    dot.

    1/4

  • 渋谷駅のモヤイ像は、ガラスの原材料でできている?

    渋谷駅のモヤイ像は、ガラスの原材料でできている?

    BOOKSTAND

    8/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す