秋から冬にかけてのお楽しみ!「黄金の山」でつくられる魅惑のチーズ

2016/10/02 18:30

日ごとに空が高くなり、秋の深まりを感じる季節になりました。海からも山からも旬の食材も出そろい、食卓もすっかり秋の装いに。季節ならでは味わいを存分に楽しみたいですね。実はチーズにも旬があり、秋から冬にしか味わえない特別なものがあるのをご存知でしょうか。今回は、フランスでは季節の風物詩ともなっている期間限定のチーズをご紹介します。

出典 http://www.saffronandspice.co.uk/
出典 http://www.saffronandspice.co.uk/
期間限定チーズ「モン・ドール」とは? 空気が冷んやりとして落ち葉の香りが漂いはじめる頃、チーズ好きが心待ちにする「モン・ドール」の季節が到来します。「黄金の山」という意味をもつモン・ドールは、フランスでいちばん寒いといわれるスイスの国境に近い、コンテ地方を代表するウオッシュタイプのチーズ。ジュラ山脈の標高700メートル以上に位置する場所で搾乳された、無殺菌の生乳のみを使用してつくられています。スイス側でもほぼ同じ製法のチーズがあり、「ヴァシュラン・モン・ドール」という名称で流通しています。 モン・ドールがつくられるのは8月15日から翌3月15日までの限られた期間。出荷までに最低3週間は必要で、さらに熟成するまでに10日以上かかります。9月の中頃からお目見えし、実際に食べ頃を迎えるのは10月の初旬から。フランスではボージョレー・ヌーヴォーように、その入荷が季節の風物詩になっているとか。日本でもそろそろ出回る頃です!
モン・ドールは、フランスの秋の風物詩
モン・ドールは、フランスの秋の風物詩
芳醇な香りとクリーミーさが魅力!華やかなイベントのお供に モン・ドールは、スプーンですくって食べるほど柔らかいため、エピセアというモミの木の樹皮で巻かれています。さらにエピセアでつくられた香り高い丸い木箱に入ったその姿は、パーティやイベントにもぴったりの優雅さです。 特筆すべきそのお味は、驚くほどクリーミーでなめらか!もっちりとした食感とミルクのやさしい風味が口いっぱいに広がります。熟成がすすみ食べ頃を迎える頃には、中身はトロトロに柔らかくなりスプーンですくっていただきます。エピセアの芳醇な香りも楽しめるうっとりするような味わいは、一度食べたらとりこになってしまうことでしょう。 フランスでは、11月の第3木曜日に解禁されるボージョレー・ヌーヴォーのお供に、クリスマスや新年を迎える特別な集まりなどに欠かせないチーズとか。モン・ドールは、その場を華やかに演出してくれる特別な存在なのですね。 熱々トロトロ!最強の食べ方は、極上のチーズフォンデュ まずは、シンプルにモン・ドールを味わってみましょう。大切なのは、1時間ほど前に冷蔵庫から出して室温に戻すこと。上部の外皮を横に薄く切り取ってとり除き、トロトロの中身をスプーンですくってバゲットなどにたっぷりトッピング。黒胡椒をふったり、クルミやりんご、じゃがいもとも好相性です。とり除いた外皮をふたにして保存すれば、乾燥せずに美味しさが長持ちします。 ぜひ試してみたいのが、地元フランスで愛されているモン・ドールならではの食べ方「ボワット・ショード(boite chaude)」。「熱い箱」を意味するこの調理法は、簡単にできる極上のチーズフォンデュ! 【ボワット・ショードのつくり方】 ⒈ モン・ドールの上皮中央にナイフで直径3センチほどの穴をあけます ⒉ くり抜いた穴に、大さじ2〜3杯の白ワインとつぶしたにんにく一片を入れます ⒊ 木箱をアルミホイルで包み、オーブンに入れて200℃で15〜20分ほど温めます 熱々にとろけたモン・ドールを、ゆでたじゃがいもやバゲットにからめていただきます! 使用する白ワインは、モン・ドールの故郷であるジュラ山脈近郊で生産される「ヴァン・ジョーヌ(vin jaune)」が定番。ヴァン・ジョーヌは「黄色いワイン」の意味で、この地方を代表する高級ワインです。ヴァン・ジョーヌが手に入らなければ、ジュラのワインか辛口の白ワインをチョイスしましょう。 秋から冬にかけて一度は楽しみたい特別なチーズ「モン・ドール」。エピセアのアロマが香るモン・ドールは、クリスマスのテーブルに特におすすめです。来るべきパーティシーズンを前に、まずは自宅でワインとともに。しあわせな時間を過ごせること間違いなしです♪
アルプスの麓、ジュラのぶどう畑
アルプスの麓、ジュラのぶどう畑
参考文献 久田 早苗 『魅惑のチーズバイブル フランス編』 主婦の友社 2016 宮内 祥子 『厳選チーズ手帖』 世界文化社 2015

あわせて読みたい

  • 「ボジョレーヌーヴォー」解禁!ワイン好きの新潮流「ガメラー」とは?

    「ボジョレーヌーヴォー」解禁!ワイン好きの新潮流「ガメラー」とは?

    tenki.jp

    11/18

    チーズにも旬がある!  春に食べたいのは、フレッシュな「羊&山羊」

    チーズにも旬がある!  春に食べたいのは、フレッシュな「羊&山羊」

    tenki.jp

    3/12

  • カフェオレとも合う! 「チーズ熟成士」が提案する12のマリアージュ

    カフェオレとも合う! 「チーズ熟成士」が提案する12のマリアージュ

    週刊朝日

    3/10

    冬はおしゃれにホットワイン。 美容に健康に、驚きの効果が!

    冬はおしゃれにホットワイン。 美容に健康に、驚きの効果が!

    tenki.jp

    12/23

  • 美しい色とフレッシュな果実味!  初夏の風物詩「ロゼワイン」

    美しい色とフレッシュな果実味! 初夏の風物詩「ロゼワイン」

    tenki.jp

    4/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す