- 教育
- 記事
本日10月2日は、「十(とお)」「二(ふ)」の語呂あわせで「豆腐の日」。1993年豆腐の更なる普及を願い、「日本豆腐協会」により制定されました。安くて栄養豊富な豆腐はまさに庶民の味方。夏の冷奴から冬の湯豆腐や鍋物、味噌汁の具から中華に韓国料理、沖縄料理、さまざまに変化しながらこれほど一年を通して食卓に登場する食材も少ないのではないでしょうか。今や豆腐は「TOFU」となって、ヘルシーな食品として世界でも大人気です。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス