- 教育
- 記事
昔から初秋は台風や長雨が続くといわれていますが、今年も9月に入り台風が続いています。中旬に入ると、秋晴れも多くなり、空が澄んで月が美しく見えることでしょう。
今年の「中秋の名月」は9月15日(木)です。江戸時代には、健康や収穫を祝って、「中秋の名月」の日に家族でお団子を作る風習があったそうです。それにならい、今年は、家族や仲間とお団子を作って、月を眺めてみませんか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス