- 教育
- 記事
今年の8月は北海道に、1週間という短い期間に3つの台風が上陸しました。川が氾濫し、畑や道路、住宅が冠水し、土砂崩れなどで道路や線路が寸断されるなど、その被害は甚大です。特に被害が大きかった北見市周辺はタマネギの大生産地で、今まさに収穫をしようとしていたところに3つの台風が…。収穫を待っていたタマネギが水に漬かってしまい、来春までのタマネギの収穫量が先細るのは必至とみられています。さらに、タマネギを運ぶ「タマネギ列車」も線路の寸断により不通となっています。料理に欠かすことができないタマネギ。今後の品質、収量、価格はどうなるのでしょうか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス