- 教育
- 記事
7月26日、北海道大学の総合博物館がリニューアルオープンしました。北大は生物系が強いので、恐竜の化石をはじめ、昆虫や魚類、菌、植物などの標本のほか、新種としてはじめて世に発表された「タイプ標本」が、良好な状態で1万点以上も管理されています。また、北海道の大学らしいところでは、オホーツク文化やアイヌ文化の資料が充実しているほか、北海道の開拓の歴史とも結びついている北大の歴史についても展示されていて、全体の資料の数は400万点にものぼります。
札幌観光の名所でもある北海道大学。この夏休み、広く新しくなった博物館で、北大140年の歴史に触れてみてはいかがでしょう。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス