- 教育
- 記事
あなたの汗は大丈夫? 夏の熱中症予防の「いい汗」と「悪い汗」とは?
熱中症
2016/07/10 16:30
暑い日が多くなり、テレビなどで熱中症について多く報じられるようになってきました。
熱中症はお年寄りやお子さんが多い……だから、自分は大丈夫と思っていませんか?
冷房の中で過ごす時間の多い人が、休日のアウトドアで熱中症になったり、雨の日の合間の急に晴れた日に、気温と湿度の急上昇によって体の体温調節がうまくいかず、予想外に熱中症になることも! よって、「自分は大丈夫」という過信はご法度なのです。
実は、その予防ともなる「いい汗」と「悪い汗」があるのですが、皆さんはご存じですか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス