- 教育
- 記事
梅雨空の雲、今年はどっかりと腰をおろした様子で、想像を超えた降雨は各地で洪水や土砂崩れなどの被害をもたらしています。地盤の弱くなっている地域は特に、今後の天気予報を参考に是非早めの対策をしていただきたいと思います。
あつい雲の上に広がる宇宙では、太古からたゆみない営みが続いています。
果てしない宇宙を解明する鍵となった理論を予言した「アインシュタイン記念日」が今日なのです。
1905年、アインシュタインが相対性理論についての最初の論文「運動している物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デル・フィジーク』に提出した日です。
アルベルト・アインシュタインは1921年度のノーベル物理学賞を受賞しています。
かなり難しいアインシュタインの理論ですが、現在の私たちの生活にも大いに役立っているようですよ。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス