- 教育
- 記事
蒸し暑い日が増えてきましたね。こう暑い日が続くと体調も気持ちも保つのが大変です。そんなときに「百合(ゆり)」が味方になってくれるかもしれません。
洋花のイメージが強いですが、山百合をはじめとして日本特有の品種が今も各地で自生しています。古くは鑑賞用としてより薬用としての効果に注目されていました。今では品種改良が進み、世界で百数十種類の百合が観賞用として親しまれています。
雨あがりにすっくと立つ姿はまるで貴婦人…そんな百合の見ごろはこれから…今年は観賞用として、さらに古来にならって薬用としても百合に改めて注目してみませんか。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス