- 教育
- 記事
今日6月10日は雑節・入梅です。立春から135日め、天文的には太陽黄経80度の日とされています。平年は6月11日になることが多いのですが、今年はうるう年のため10日になりました。
気象的な梅雨入りは地域により時期がまちまちですが、暦の上の「入梅」は日本全国一斉に訪れます。
遠い昔、私たちの祖先が五穀豊穣のために作り出した暦は、幾度もその定義を変えながら今に伝え継がれています。
また、申年の梅は特別だとか…「梅酒の日」でもある入梅の日、今年は「梅」に注目してみましょう。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス