ぶなしめじ・しいたけ・えのき・まいたけ・マッシュルームなど、数種類のキノコでつくる「キノコ玉」はもっと簡単。下茹でせず、生のままでOKだからです。

1.キノコの石づきや汚れを落とす
2.適当な大きさにカット
3.キノコを数種類組み合せて、生のまま少量ずつラップに包む
4.冷凍する

キノコは冷凍保存したほうが旨みがアップするというのはいまや有名な話ですよね。

 野菜のように水分が多くないので冷凍でもほぐれやすく、冷凍用の保存袋も利用できます。使う時はほぐして冷凍のまま、加熱します。

 オリーブオイルでベーコンを炒め、キノコ玉を入れてめんつゆで味付けしたら、簡単和風パスタの完成!

 炒めれば、うどんのトッピングや焼きそばにも使えるので、キノコ玉もかなり便利です。

たくさんのキノコを組み合わせるのがポイント
たくさんのキノコを組み合わせるのがポイント

●味噌玉は凍らない!?

もっとお手軽に味噌汁が飲めたら……そんな人に受けているのが、「味噌玉」です。

1.味噌(100g)にかつおぶし(10g)と刻んだネギ(適量)を混ぜる
2.味噌汁1杯分の分量(20g/大さじ1強)をラップで包む
3.冷蔵庫(冷凍庫)で保管

この「味噌玉」をカップやお椀に入れてお湯を注げば、一杯分の味噌汁がすぐできちゃいます。

 しかも、乾燥わかめや麩を入れると、立派なお味噌汁に変身!朝の忙しい時や夜食にちょっと飲みたい……そんな時に重宝しそうですね。

 さらに「味噌玉」におぼろ昆布やゆず胡椒、七味とうがらしなどを入れると個性ある味わいになりますので、ぜひお試しあれ!

 ところで、味噌は冷凍しても凍らないって、知っていましたか?

「味噌玉」は冷蔵庫で1週間程度は保存可能ですが、生野菜を混ぜているのでそれ以上保存する場合は、冷凍保存にしてくださいね。

 冷凍保管の際、ラップを使わず氷用のトレイに入れると、さらにエコになります。

 また、野菜玉を冷凍用保存袋で冷凍する場合は、平らにしてお箸などで筋をつけてから冷凍すると、割ってブロックで使えるので便利ですよ。

 毎日の忙しい時間を有効活用するためには、“下ごしらえ”がカギになりそうです。

参考:クックパッド、朝日新聞、みそ健康づくり委員会