- 教育
- 記事
5月も下旬を迎え、函館の五稜郭公園では今、藤棚が見ごろです。平年だと5月26日が開花日ですが、今年は少し早まっています。函館ではサクラの開花も年々、平年よりも早くなっていて、逆に、オオモミジの紅葉は遅くなっています。函館地方気象台では「地球温暖化の影響が考えられる」としています。このように、各気象台では植物の開花をはじめ、鳥や虫の初鳴き、イチョウの落葉の日を毎年観測し、気候の変動をとらえています。みなさんの住む地域でも、今年の植物の開花は、平年に比べて早くなっていませんか?
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス