- 教育
- 記事
1887(明治20)年の5月2日、東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の三菱鉛筆)が創立したことに由来するという「えんぴつ記念日」。ところが、当の三菱鉛筆さんによると実際の日付は不明で、なぜ今日なのかは謎のようです。とはいえ、えんぴつは世界中でもっとも使われている筆記具。日本で「えんぴつダコ」を飼っている学生さんはめっきり見かけなくなりましたが、小学校・美術館・試験会場・投票所等々、えんぴつでなければ!という場面はまだまだ健在。アート界でも大活躍の「えんぴつ」にまつわるお話です。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス