- tenki.jp
- 記事
クリスマスといえば「くるみ割り人形」が定番なのはなぜ? 欧米と日本の根本的な違いはここでした!
クリスマス
2015/12/19 16:30
12月、クリスマスツリーの灯りが点灯し、本格的なホリデーシーズンに突入しました。
きらびやかなイルミネーションで街が彩られる中、クリスマスの定番といわれるのが、バレエ「くるみ割り人形」です。その上演頻度は、日本での第九の演奏会とよく似ています。
バレエを見たことがない人でも、チャイコフスキーのあの音楽なら、聴いたことがあるはず。
「バレエは女性と子どもだけのもの」と思っている男性にも観て欲しい名作です。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス