北海道でブリが豊漁 !? 海水温上昇で、とうとう北の海にもブリが…。

2015/11/25 11:00

ブリは漢字で書くと「鰤」。師走(12月)になると脂が乗っておいしくなる魚だからこの字になった、とも言われている通り、日本海の寒ブリは、今がまさに旬です。ブリは需要が高い魚なので、西日本では養殖が盛んです。ところが、ここ数年は北海道でもブリが獲れています。それも、大豊漁です。今、北海道のスーパーでは天然のブリの切り身が3枚で300円というお手ごろ価格。どうして、暖流を好むブリが、寒い北海道の海で豊漁となっているのでしょう。

あわせて読みたい

  • 北海道でブリが豊漁! サケ・イカ・サンマにかわり秋の味覚に

    北海道でブリが豊漁! サケ・イカ・サンマにかわり秋の味覚に

    tenki.jp

    10/30

    寒ブリの季節到来!美味しくいただくためにブリの知識を深めよう

    寒ブリの季節到来!美味しくいただくためにブリの知識を深めよう

    tenki.jp

    12/3

  • 北海道のホッケが旬。大ぶりの身。塩焼きが最高!!

    北海道のホッケが旬。大ぶりの身。塩焼きが最高!!

    tenki.jp

    10/12

    スルメイカ漁で稚内がアツい!?全国からイカ釣り船が最北の海に集結

    スルメイカ漁で稚内がアツい!?全国からイカ釣り船が最北の海に集結

    tenki.jp

    9/14

  • シシャモが獲れない !! 北海道の 「鵡川ししゃも」、不漁でピンチ !!

    シシャモが獲れない !! 北海道の 「鵡川ししゃも」、不漁でピンチ !!

    tenki.jp

    11/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す