明日は119番の日! 119番へ通報したらどうなるか、知っていますか? 通報に迷った時は?

2015/11/08 16:30

明日、11月9日は119番の日。この日から、秋の火災予防運動が始まります(~11月15日まで)。家が燃えていたり、人が倒れているところに遭遇したら、119番に通報する必要がありますが、実際に119番に電話をかけたことがある人は少ないのではないでしょうか。119番は1分1秒を争う緊急通報です。いざというときのためにも、日頃からぜひ知っておいてほしいことをまとめました。

あわせて読みたい

  • 「救急の日」にこそ確認しよう! いざ、という時、あなたにできることは何?

    「救急の日」にこそ確認しよう! いざ、という時、あなたにできることは何?

    tenki.jp

    9/9

    9月9日は「救急の日」、世界の救急車事情

    9月9日は「救急の日」、世界の救急車事情

    tenki.jp

    9/9

  • 救急の日、救急医療週間が始まっています!体も心も応急手当の方法、ご存知ですか?

    救急の日、救急医療週間が始まっています!体も心も応急手当の方法、ご存知ですか?

    tenki.jp

    9/9

    スマホの最新機能が原因か 誤発信「緊急SOS」がスキー場から急増の理由

    スマホの最新機能が原因か 誤発信「緊急SOS」がスキー場から急増の理由

    dot.

    1/16

  • 後悔しない在宅死 必要なのは「延命・救命」の基準と“患者力”

    後悔しない在宅死 必要なのは「延命・救命」の基準と“患者力”

    週刊朝日

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す