- tenki.jp
- 記事
ご存じない方も多いと思いますが、3(み)4(たらし)5(だんご)の語呂合わせから、毎月3・4・5日は「みたらし団子の日」なんです! ユニークですね。
甘い醤油ダレに絡む、香ばしくてモチモチした食感は、誰もが愛する定番の美味しさ。
そんなみたらし団子の発祥は京都。時代は鎌倉まで遡ります。
今ではお団子屋さんのみならずコンビニでも手軽に購入できますが、昔は身代わり人形として神前に供えたこともあったそう。
知られざるみたらし団子の歴史を振り返ってみましょう。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス