- tenki.jp
- 記事
秋晴れの空のもと気温が高くなる日があるかと思えば、北風が吹きはじめ、朝に晩にぐっと冷え込むようになりました。新暦10月28日から11月1日は、七十二候で≪霎時施~こさめ ときどきふる~≫。ふいにわびしさを誘う雨が降ったり、青空がのぞいたりするころですが、一雨ごとにどんどん気温が下がります。秋は美しく粧いながらいっそう深まりゆき、季節は確実に冬へと向かってゆくのです。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス