動くぬいぐるみ、パンダ! 誰もが魅了される赤ちゃんパンダが見られるのは今だけ!

夏休み

2015/07/16 19:00

暑くて動きたくない……!
そんな気がする今日この頃の気温ですが、なんとパンダは暑さに関係なく省エネタイプだと、中国科学院動物研究所などが研究結果を発表しました。
肉食系なのに竹を食べて暮らせるのは、脳や心臓、臓器などが体の大きさの割に小さく、1日のエネルギー消費量がナマケモノ並みだからなのだそう。
そんなパンダでも子どもの頃は活発に動くので、サイズが小さくなると可愛さも倍増!
老若男女を問わず大人気のパンダに会いに行きましょう!

あわせて読みたい

  • パンダの楽園 日本最多・7頭が暮らすアドベンチャーワールドに行ってみた!

    パンダの楽園 日本最多・7頭が暮らすアドベンチャーワールドに行ってみた!

    週刊朝日

    1/13

    コロナショックで動物園休園  “パンダロス”を乗り切れ

    コロナショックで動物園休園  “パンダロス”を乗り切れ

    週刊朝日

    3/29

  • 命名の大穴、「ピンクピン太郎」? 上野動物園パンダの赤ちゃん

    命名の大穴、「ピンクピン太郎」? 上野動物園パンダの赤ちゃん

    週刊朝日

    8/31

    ジャイアントパンダ3頭「永明」「桜浜」「桃浜」 無事中国に到着しました!

    ジャイアントパンダ3頭「永明」「桜浜」「桃浜」 無事中国に到着しました!

    PR TIMES

    2/23

  • シャンシャンとは2歳でお別れ!? 日本の動物園にパンダがいる理由

    シャンシャンとは2歳でお別れ!? 日本の動物園にパンダがいる理由

    dot.

    12/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す