マンゴー・フリークが続出中? 美味しすぎる南国フルーツはヘルシー&美肌効果あり!

2015/06/06 19:00

太陽が輝き、気温が上昇してくるこの季節、グ~ンと美味しくなる果物がマンゴー。 濃い橙色の果肉はなめらかでみずみずしく、抜群の甘さとかすかに感じる酸味で後味もさわやかです。 最近はスーパーなどで流通し、市民権を得るようになっていますね。 え? まだ食べたことがない? 食わず嫌いなんてもったいない! マンゴーはβカロテンが豊富で、美肌効果やがん予防などカラダに嬉しいフルーツです。 この季節に旬を迎えるマンゴーをぜひ摂って、美しく元気になりましょう!

美味しそうな色で艶のあるフレッシュなアップルマンゴー
美味しそうな色で艶のあるフレッシュなアップルマンゴー
暑いところで育つマンゴー マンゴーの産地はインド、タイ、フィリピン、メキシコ、台湾など、暑いところ。ハワイやシンガポールなどでは公園や民家でも自然に育ち、熟すとボトボト落ちているのだとか。 日本でも沖縄や宮崎で作られていますが、ハウス栽培なのでお値段はちょっとお高め。でもその分、大変高品質で美味しさは保証付きです。旬は6月~8月上旬。 特筆すべきは、ジューシーで滑らかな食感と独特の南国を思わせる香り、そして濃厚な甘さです。国内マンゴーは、完熟した美味しい状態で流通しているのですぐに食べられますが、輸入物の場合は常温で追熟させることで香りや甘さが強くなります。 マンゴーの種類いろいろ 日本で栽培されているマンゴーのほとんどはアーウィン種で、通称“アップルマンゴー”。卵型で500g前後の重さがあり、皮がリンゴのように赤く、とろけるようにクリーミーな食感。爽やかな酸味とコクのある甘さで、この美味しさにやみつきになる人が続出中です。 スーパーなどでよく見かける小さめの黄色いマンゴーは“ペリカンマンゴー”(カラバオ種)で、主にフィリピン産です。安価で若干酸味が多いので、プリンなどの加工にぴったり。 数ある種類の中でも、“マンゴーの王様”と言われるのがインドの「アルフォンソ」。スムースな舌触りで、とても甘いのが特長です。2006年に輸入解禁となっていますが、輸入量が少ないためあまり流通していないのが残念。見つけたら食べてみる価値、大です! マンゴーはどう食べても美味しい! マンゴーを使ったデザートと言えば、香港発のマンゴープリン。お店ごとに味が違うので、中華を食べた際にはぜひマンゴープリンのチェックをお忘れなく。 マンゴーを一年中食べたい! そんな願いを叶えてくれるお店が2014年に台湾から上陸しました。その名も「マンゴーチャチャ」。ジュースにケーキにパフェ、かき氷にパンケーキと見事にマンゴーだらけのメニューで、まさしくマンゴーパラダイス! 女子だけでなくスイーツ男子にも人気なのだそう。マンゴー好きにはたまりませんね。 家で手軽にマンゴーを食べたい人は、ドライマンゴーを使ってみてはいかが? ドライマンゴーをカットしてヨーグルトに混ぜて、一晩置くだけ。すると翌朝にはマンゴーがぷるぷるして、まるで生のマンゴーのようになります。マンゴーがヨーグルトの水分を吸うので、ヨーグルトもギリシャヨーグルト風に。ぜひお試しあれ。 こんなに美味しいマンゴーですが、うるし科の植物なので、人によってはかゆみなどのかぶれを起こすことがあります。アレルギーのある方はご注意くださいね。 参考URL/果物ナビほか(リンク先参照)

あわせて読みたい

  • 今が旬のマンゴーは、美味しいだけでなく、美肌作りや健康維持の強い味方!

    今が旬のマンゴーは、美味しいだけでなく、美肌作りや健康維持の強い味方!

    tenki.jp

    7/16

    5月15日はヨーグルトの日!乳酸菌で腸内環境を整えよう

    5月15日はヨーグルトの日!乳酸菌で腸内環境を整えよう

    tenki.jp

    5/15

  • 幻の果物「ポポー」は、民家の庭に植えられていた? 懐かしくて新しい……試してみたい新食感!

    幻の果物「ポポー」は、民家の庭に植えられていた? 懐かしくて新しい……試してみたい新食感!

    tenki.jp

    10/8

    腸にやさしく乳酸菌も活性化!  寒い季節は「ホットヨーグルト」で美肌ダイエット

    腸にやさしく乳酸菌も活性化! 寒い季節は「ホットヨーグルト」で美肌ダイエット

    tenki.jp

    2/24

  • ハワイアンスイーツの定番果物「リリコイ」は「パッションフルーツ」だってご存じでしたか?

    ハワイアンスイーツの定番果物「リリコイ」は「パッションフルーツ」だってご存じでしたか?

    tenki.jp

    8/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す