青森県と北海道発、「春掘り長イモ」 の出荷が最盛期。越冬させて、うまみが凝縮 !!

2015/05/13 11:00

 長イモの旬が4月~5月なのをご存じですか。一般的に長イモは晩秋が旬というイメージがありますが、実は5月のこの時期は、「春掘り長イモ」の旬なのです。では、春の長イモは秋の長イモと何が違うのでしょう。それは、春の長イモは越冬させているので、うまみがギュッとつまっているのです。

あわせて読みたい

  • 長いもの旬は春と秋の2回。「春掘り長いも」、今が旬!!

    長いもの旬は春と秋の2回。「春掘り長いも」、今が旬!!

    tenki.jp

    4/29

    北海道の「よくねたいも」が旬。低温保存で甘~く熟成!!

    北海道の「よくねたいも」が旬。低温保存で甘~く熟成!!

    tenki.jp

    3/22

  • 雪を待っていました!! 雪の下に埋める「越冬野菜」が甘くおいしくなる季節

    雪を待っていました!! 雪の下に埋める「越冬野菜」が甘くおいしくなる季節

    tenki.jp

    1/17

    ジャガイモの収穫がはじまりました!ジャガイモ不足も解消へ

    ジャガイモの収穫がはじまりました!ジャガイモ不足も解消へ

    tenki.jp

    5/20

  • 北海道の 「よくねたいも」、そろそろ出荷 !! よ~く寝かせて甘みがup。3月もジャガイモの旬 !!

    北海道の 「よくねたいも」、そろそろ出荷 !! よ~く寝かせて甘みがup。3月もジャガイモの旬 !!

    tenki.jp

    3/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す