スノーボードの五輪銀メダリスト、平野歩夢が東京五輪のスケートボードに登場した。予選落ちしたが、二刀流で強くなったという。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号では、半年後の北京五輪での活躍が期待される平野歩夢選手を取材した。* * * 冬季五輪のスノーボードで2大会連続銀メダルの平野...
東京五輪最終日は8月8日、さいたまスーパーアリーナでバスケットボール女子の決勝があり、日本は米国に75―90で敗れ、銀メダルとなった。同競技で日本がメダルを獲得するのは男女を通じて初めて。米国は7連覇を達成した。* * * 平均身長で8センチ低い日本は第1クオーター(Q)、14―23と9点リー...
コロナ禍での開催という難題を突きつけられた中、連日に渡るメダルラッシュとなった東京五輪。無観客開催によってテレビで観戦する日本人が多かったが、そこで生まれたのが、印象深い「言葉」の数々である。 大会初日の7月24日、多くの日本人が驚いたのが、体操・内村航平の“落下”だった。...
8月8日に最終日を迎えた東京五輪の閉会式で、空手男子形の金メダリスト、喜友名(きゆな)諒(31)が日本選手団の旗手を務める。琉球王国時代の護身術、琉球古武道がルーツと言われる発祥地・沖縄に生まれ、沖縄空手の神髄を体現する者として、大役を担う。* * * 1990年、沖縄県沖縄市に生まれた。5歳...
表彰台で金メダルを天に掲げる選手がいた。野球の日本代表「侍ジャパン」の大野雄大(32)=中日=だ。ある思いを胸に東京五輪に臨んでいた。* * * 8月7日、横浜スタジアムであった野球の決勝。侍ジャパンは米国に2―0で勝ち、公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来の頂点に立った。正式競技にな...
東京五輪は8月7日、ゴルフ女子の最終ラウンドが霞ケ関カンツリー倶楽部(パー71)であり、稲見萌寧(もね、22)が銀メダルを獲得した。2016年リオデジャネイロ五輪で112年ぶりに正式競技として復活したゴルフで、日本勢が表彰台に立つのは初めて。* * * 稲見は首位と5打差の3位でスタートした。...
6日に行われたサッカー日本男子の3位決定戦は、日本がメキシコに1-3で完敗した。53年ぶりの悲願のメダル獲得とはならなかったが、その悔しさを最も象徴していたのは、MF・久保建英選手(20)が試合後に流した涙だろう。準々決勝のスペイン戦で惜敗した時には、「出すこと全部やって負けたので、涙も出てこな...
「あの投手は大丈夫だろうか」 日本の野球ファンから心配の声が上がっている投手がいる。東京五輪で準決勝の日本戦に登板した韓国代表のコ・ウソクだ。 準決勝で激突した日韓戦で、コ・ウソクは2-2の同点に救援で8回に登板。1死一塁から近藤健介(日本ハム)の一ゴロで、ベースカバーに入ったが一塁を踏み損ねて併殺...
五輪陸上女子の外国人選手の華やかないでたちに注目があつまっている。カラフルで個性的なヘアスタイルに、ネイルやマスカラもばっちり。「おしゃれにうつつを抜かして…」なんて批判は、今は昔。好成績を収め、堂々として「かっこいい」という声が上がっている。* * * ...
東京五輪で金メダルを獲得した女子ソフトボール日本代表・後藤希友が出身地である名古屋市役所を4日に表敬訪問した際、「事件」が起きた。後藤に金メダルを首に掛けてもらった河村市長が手に取って「重たいな」とつぶやくと、突然マスクを外して金メダルに噛みついた。後藤は苦笑いを浮かべたが、非常識で済まされない行...