AERA dot.

東京五輪メダル逃したのに韓国が野球世界ランキング2位の大疑問「8位ぐらいが順当」
  • 「スケボーは僕を強くした」 スノーボーダー・平野歩夢の二刀流の挑戦 (8/11 11:30) AERA

     スノーボードの五輪銀メダリスト、平野歩夢が東京五輪のスケートボードに登場した。予選落ちしたが、二刀流で強くなったという。AERA 2021年8月16日-8月23日合併号では、半年後の北京五輪での活躍が期待される平野歩夢選手を取材した。*  *  * 冬季五輪のスノーボードで2大会連続銀メダルの平野...

「スケボーは僕を強くした」 スノーボーダー・平野歩夢の二刀流の挑戦
  • 旭日旗クライミング騒動「侮辱だ」と韓国 「選手は仲良いのに」と戸惑いの声 (8/9 14:50) dot.

    「こんな騒動になって、一番戸惑っているのは選手たちだと思います。スポーツクライミングは国境を越えて選手たちの仲が良いんです。各種目でルートをどう攻略するのか意見交換することも珍しくありません。選手たちや指導者はこういった形で注目されることを望んでいないと思います」 ボルタリングを取材するスポーツ紙記...

旭日旗クライミング騒動「侮辱だ」と韓国 「選手は仲良いのに」と戸惑いの声
  • 日本女子がバスケ界初のメダル「銀」 高田真希主将「言霊って大事」 (8/8 18:15) AERA

     東京五輪最終日は8月8日、さいたまスーパーアリーナでバスケットボール女子の決勝があり、日本は米国に75―90で敗れ、銀メダルとなった。同競技で日本がメダルを獲得するのは男女を通じて初めて。米国は7連覇を達成した。*  *  * 平均身長で8センチ低い日本は第1クオーター(Q)、14―23と9点リー...

日本女子がバスケ界初のメダル「銀」 高田真希主将「言霊って大事」
  • フェアリージャパン“攻めの演技”も実らず8位…改めて感じた採点競技の難しさ (8/8 18:00) dot.

     メダル獲得のためには多くの難しい技に挑戦して高得点を狙わなければならないが、同時に高難度の構成はリスクもはらむ。新体操団体日本代表・フェアリージャパンの東京五輪での戦いは、採点競技に共通する難しさを改めて感じさせた。 2018年のルール改正でDスコア(難度)の上限が撤廃され、世界で表彰台に立つには...

フェアリージャパン“攻めの演技”も実らず8位…改めて感じた採点競技の難しさ
  • 喜友名諒が閉会式で旗手に 沖縄空手の神髄の体現者として大役を担う (8/8 13:58) AERA

     8月8日に最終日を迎えた東京五輪の閉会式で、空手男子形の金メダリスト、喜友名(きゆな)諒(31)が日本選手団の旗手を務める。琉球王国時代の護身術、琉球古武道がルーツと言われる発祥地・沖縄に生まれ、沖縄空手の神髄を体現する者として、大役を担う。*  *  * 1990年、沖縄県沖縄市に生まれた。5歳...

喜友名諒が閉会式で旗手に 沖縄空手の神髄の体現者として大役を担う
  • 侍ジャパンが悲願の金メダル 大野雄大が友との約束を果たした夜 (8/8 10:07) AERA

     表彰台で金メダルを天に掲げる選手がいた。野球の日本代表「侍ジャパン」の大野雄大(32)=中日=だ。ある思いを胸に東京五輪に臨んでいた。*  *  * 8月7日、横浜スタジアムであった野球の決勝。侍ジャパンは米国に2―0で勝ち、公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪以来の頂点に立った。正式競技にな...

侍ジャパンが悲願の金メダル 大野雄大が友との約束を果たした夜
川井姉妹、乙黒拓らが金! 若い世代が活躍 日本レスリングはパリでも躍進に期待 
井村コーチ退任で“変革の時” AS日本は東京でメダルなし、世界と戦うために必要なこと
東京五輪で目立った陸上短距離のフライング失格で一発退場 無観客開催の影響は?
おすすめの記事おすすめの記事