最も“新戦力”が充実してるのは? 各チームの補強を査定してみた【セ・リーグ編】
dot.いまだ去就が不透明な選手は数人いるものの、2月1日のキャンプインを控えて各球団の陣容はほぼ固まったと言えそうだ。2021年のシーズン開幕に向けて戦力を上積みすることができたのはどのチームなのか、占ってみたいと思う。なお、ルーキーに関しては今年一軍の戦力になる可能性が高い選手のみをピックアップした。...
いまだ去就が不透明な選手は数人いるものの、2月1日のキャンプインを控えて各球団の陣容はほぼ固まったと言えそうだ。2021年のシーズン開幕に向けて戦力を上積みすることができたのはどのチームなのか、占ってみたいと思う。なお、ルーキーに関しては今年一軍の戦力になる可能性が高い選手のみをピックアップした。...
若手の台頭に苦しんできた卓球の石川佳純が、全日本選手権で優勝した。気弱になっていたこともあるというが、自分を見つめ、自分を信じて結果を掴んだ。AERA 2021年2月1日号に掲載された記事を紹介する。* * * 石川佳純(27)はあのとき、自信に満ちていた。リオデジャネイロ五輪を7カ月後に控え...
2021年、F1に日本人ドライバーが帰ってくる。昨年12月にイタリアのF1チームであるアルファタウリからレギュラードライバーとしてF1に参戦することが発表された角田裕毅だ。 日本人がF1にレギュラードライバーとして最後に参戦したのは、2014年の小林可夢偉。つまり、7年もの間、F1では日本人ドライ...
いまだ去就が不透明な選手は数人いるものの、2月1日のキャンプインを控えて各球団の陣容はほぼ固まったと言えそうだ。2021年のシーズン開幕に向けて戦力を上積みすることができたのはどのチームなのか、占ってみたいと思う。なお、ルーキーに関しては今年一軍の戦力になる可能性が高い選手のみをピックアップした。...
指導した北島康介選手、萩野公介選手が、計五つの五輪金メダルを獲得している平井伯昌・競泳日本代表ヘッドコーチ。連載「金メダルへのコーチング」で選手を好成績へ導く、練習の裏側を明かす。第53回は「金メダルのにおい」。* * * 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための2度目の緊急事態宣言が出る中、...
延長PK戦の末に山梨学院(山梨)の11年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた今年度の高校サッカー選手権大会。今回も様々なドラマが生まれ、論争や問題も沸き起こったが、その中で昌平(埼玉)のJ内定カルテットも注目を集めた。府予選で敗退した興国(大阪)の5人とともに昌平の4人同時のJリーグ入りは快挙だが、過去に...
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で1年延期され、今また開催が不安視されている東京五輪。多くの選手にとって、延期は死活問題となったが、追い風になった選手もいる。競泳の佐藤翔馬選手もその一人だ。この1年で2秒もタイムを縮めた。AERA 2021年2月1日号から。* * * 2020年なら、間に合...
坂本勇人は現在の巨人を代表するスター選手であり、同時に日本の野球史に残る名プレイヤーでもある。 ここ10年以上チームの顔となり、スターの系譜を受け継ぐ選手として存在感を放っているが、気になるのが坂本に続くような選手が、現状では球団内に見つからないことだ。「我が巨人軍は永久に不滅です」 終身名誉監督...
子供の頃の夢や憧れを仕事にできる人はごくわずかだ。とくにダンスや音楽などの芸術分野では、才能の壁や生活の安定など、様々な理由から夢を諦め、リスクの少ない幸せな道を選んでいくことも珍しくはない。学生時代は日本屈指の男子新体操選手で、現在はアクロバットパフォーマーの難波諒太さん(28)は、そんな状況を...
NPBでは、外国人枠の拡大や育成契約の増加などに伴い、1チームに6、7人の助っ人が在籍するケースも珍しくなくなった。これに加えて、シーズン途中に入団、移籍する選手も少なくないことから、昨季はDeNA、中日、ソフトバンクに9人、巨人には10人もの助っ人が在籍している。 そんななかでも、助っ人の登録名...