安倍元首相の国葬は「民主主義と相容れない」 宮間純一教授と歴史から国葬を考える

  • みやま・じゅんいち/1982年生まれ。中央大学教授。専門は日本近代史。宮内庁宮内公文書館研究職を経て現職。著書に『国葬の成立』(photo 本人提供)

    みやま・じゅんいち/1982年生まれ。中央大学教授。専門は日本近代史。宮内庁宮内公文書館研究職を経て現職。著書に『国葬の成立』(photo 本人提供)

  • 1943年6月5日に行われた、太平洋戦争で戦死した連合艦隊司令長官、山本五十六の国葬。国葬は、国民に戦争協力を促していく役割を持った

    1943年6月5日に行われた、太平洋戦争で戦死した連合艦隊司令長官、山本五十六の国葬。国葬は、国民に戦争協力を促していく役割を持った

  • 関連記事

    記事本文に戻る
みやま・じゅんいち/1982年生まれ。中央大学教授。専門は日本近代史。宮内庁宮内公文書館研究職を経て現職。著書に『国葬の成立』(photo 本人提供)
1943年6月5日に行われた、太平洋戦争で戦死した連合艦隊司令長官、山本五十六の国葬。国葬は、国民に戦争協力を促していく役割を持った
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 安倍晋三元首相の「国葬」に疑問 法学者「閣議決定は明らかに違憲。国葬の私物化」と指摘

    安倍晋三元首相の「国葬」に疑問 法学者「閣議決定は明らかに違憲。国葬の私物化」と指摘

    dot.

    7/27

    安倍元首相の国葬は「弔意の強制」になる? 「内心の自由を侵害する恐れ」識者が懸念

    安倍元首相の国葬は「弔意の強制」になる? 「内心の自由を侵害する恐れ」識者が懸念

    AERA

    9/23

  • 橋下徹が安倍元首相の国葬に反対する「フェア」な理由

    橋下徹が安倍元首相の国葬に反対する「フェア」な理由

    dot.

    9/25

    姜尚中「国葬が実施されれば、この分断は架橋できないミゾを作り出す」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「国葬が実施されれば、この分断は架橋できないミゾを作り出す」

    AERA

    9/21

  • 国葬「反対」各地で最後まで訴えも 渋谷では「抗議も黙祷もなし」若者たちの本音

    国葬「反対」各地で最後まで訴えも 渋谷では「抗議も黙祷もなし」若者たちの本音

    AERA

    10/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す