ひろゆきの妻が「論破はしない方が良い」と思う理由

パリのコンコルド広場前の観覧車にて(2018年/著者提供)
原作・西村ゆか、作画・wako『だんな様はひろゆき』※Amazonで本の詳細を見る
家ではほとんど宇宙語で話すというひろゆきさん(『だんな様はひろゆき』より)
てぃ先生とひろゆきさんのコラボ動画「おしえて!ひろゆき!」#1【著名人が子どもの質問に答えるシリーズ】※クリックして動画を見る
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 東大卒ママが、「論破」するより「最初から負けると決めておく」ほうが得だと考えるわけ
    筆者の顔写真

    杉山奈津子

    東大卒ママが、「論破」するより「最初から負けると決めておく」ほうが得だと考えるわけ

    dot.

    4/3

    ひろゆき氏が茶の間で人気 ゆたぼん、ホリエモン、N国とバトルも「どこ吹く風」

    ひろゆき氏が茶の間で人気 ゆたぼん、ホリエモン、N国とバトルも「どこ吹く風」

    dot.

    5/1

  • ひろゆきが伝授する「論破法」 1対1の討論は厳禁!必要なのは“ジャッジ”

    ひろゆきが伝授する「論破法」 1対1の討論は厳禁!必要なのは“ジャッジ”

    dot.

    10/15

    ひろゆきの論破テクニック 「それってどういう意味ですか?」で読めること

    ひろゆきの論破テクニック 「それってどういう意味ですか?」で読めること

    dot.

    12/15

  • パクる、丸投げする、撤退する――ひろゆきが教える「ラクして成果を上げる抜け道」の見つけ方

    パクる、丸投げする、撤退する――ひろゆきが教える「ラクして成果を上げる抜け道」の見つけ方

    BOOKSTAND

    5/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す