巨大地震起きたらどうする? 最も大事なのは「自分の安全を確保すること」

  • 阪神・淡路大震災後の街の様子 (GettyImages)

    阪神・淡路大震災後の街の様子 (GettyImages)

  • (週刊朝日2022年2月4日号より)

    (週刊朝日2022年2月4日号より)

  • 関連記事

    • 首都圏でM7クラスの地震発生確率「30年間で70%」 死者2万3千人!?

      首都圏でM7クラスの地震発生確率「30年間で70%」 死者2万3千人!?

    • 房総半島沖に「巨大地震の未知の震源」を発見 大津波が発生した痕跡も

      房総半島沖に「巨大地震の未知の震源」を発見 大津波が発生した痕跡も

    • 南海トラフ地震と相模トラフ地震の影響も…大地震の確率「太平洋側」高地域に専門家の分析

      南海トラフ地震と相模トラフ地震の影響も…大地震の確率「太平洋側」高地域に専門家の分析

    記事本文に戻る
阪神・淡路大震災後の街の様子 (GettyImages)
(週刊朝日2022年2月4日号より)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 防災や減災に対して、家族で考えてみましょう

    防災や減災に対して、家族で考えてみましょう

    tenki.jp

    4/13

    巨大地震到来! 家族を守る防災術

    巨大地震到来! 家族を守る防災術

    週刊朝日

    4/21

  • 首都圏でM7クラスの地震発生確率「30年間で70%」 死者2万3千人!?

    首都圏でM7クラスの地震発生確率「30年間で70%」 死者2万3千人!?

    週刊朝日

    1/26

    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    地震の活動期に入った日本 2018年に危ないのはどこか?

    dot.

    1/2

  • 阪神・淡路大震災から22年。地震への備えと発生時の行動ポイント!

    阪神・淡路大震災から22年。地震への備えと発生時の行動ポイント!

    tenki.jp

    1/17

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す