「つみたてNISA」の投資信託 コロナ禍1年間の値上がり1位とワースト1位は?

  • 横山光昭(よこやま・みつあき)/マイエフピー代表、ファイナンシャルプランナー。著書『はじめての人のための3000円投資生活』はシリーズ累計85万部(撮影/小山幸佑)

    横山光昭(よこやま・みつあき)/マイエフピー代表、ファイナンシャルプランナー。著書『はじめての人のための3000円投資生活』はシリーズ累計85万部(撮影/小山幸佑)

  • 相場は毎年のように変わるので、好調な年と不調な年がある。2020年の1年間では新興国株ファンドが好調で、日本債券ファンドが不調だったが、2021年以降はどうなるか分からない 

    相場は毎年のように変わるので、好調な年と不調な年がある。2020年の1年間では新興国株ファンドが好調で、日本債券ファンドが不調だったが、2021年以降はどうなるか分からない 

  • 関連記事

    • 開始2年半で一番人気は? つみたてNISAで「買われている投信」ランキング

      開始2年半で一番人気は? つみたてNISAで「買われている投信」ランキング

    • 若林史江「スマホで速攻つみたてNISA」 買うべき投信は2本だけ!

      若林史江「スマホで速攻つみたてNISA」 買うべき投信は2本だけ!

    • マネーのプロが教える「つみたてNISA」で初心者が買ってはいけない投資信託とは?

      マネーのプロが教える「つみたてNISA」で初心者が買ってはいけない投資信託とは?

    記事本文に戻る
横山光昭(よこやま・みつあき)/マイエフピー代表、ファイナンシャルプランナー。著書『はじめての人のための3000円投資生活』はシリーズ累計85万部(撮影/小山幸佑)
相場は毎年のように変わるので、好調な年と不調な年がある。2020年の1年間では新興国株ファンドが好調で、日本債券ファンドが不調だったが、2021年以降はどうなるか分からない 
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    タダで投資! 最新調査でわかった、つみたてNISA、株式投資向けの金融機関は?

    AERA

    5/18

    NISAと貯金で「1200万円」教育資金を作る! プロが教える「最強の18年間プラン」

    NISAと貯金で「1200万円」教育資金を作る! プロが教える「最強の18年間プラン」

    AERA

    5/13

  • NISAには無いメリット! iDeCoのスイッチング5パターンを完全図解

    NISAには無いメリット! iDeCoのスイッチング5パターンを完全図解

    AERA

    1/13

    人気の「ひふみプラス」は「これからが正念場」? 専門家がつみたてNISA市場を分析

    人気の「ひふみプラス」は「これからが正念場」? 専門家がつみたてNISA市場を分析

    AERA

    7/5

  • 【金融庁のお墨付き】激安コストの初心者向け投資信託ランキング19本!

    【金融庁のお墨付き】激安コストの初心者向け投資信託ランキング19本!

    AERA

    8/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す