図書館のストーリータイムも動画で楽しめるアメリカ 保育園も小学校もオンライン化が進む理由

  • 絵本の読み聞かせや手遊び歌を、図書館の司書さんたちがユーチューブで配信してくれています。/著者提供

    絵本の読み聞かせや手遊び歌を、図書館の司書さんたちがユーチューブで配信してくれています。/著者提供

  • 関連記事

    • 練馬の「リアル図書館戦争」が不発に終わった理由

      練馬の「リアル図書館戦争」が不発に終わった理由

    • 「『ちゃお』を一生分買いたくて」中学生作家、執筆の意外なきっかけ

      「『ちゃお』を一生分買いたくて」中学生作家、執筆の意外なきっかけ

    • 『100万回死んだねこ』『僕ちゃん』『トコトコ公太郎』......福井図書館に集まった抱腹絶倒な覚え違い

      『100万回死んだねこ』『僕ちゃん』『トコトコ公太郎』......福井図書館に集まった抱腹絶倒な覚え違い

    記事本文に戻る
絵本の読み聞かせや手遊び歌を、図書館の司書さんたちがユーチューブで配信してくれています。/著者提供
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 本に揺さぶられ他者の痛みを知る 少年院で物語と向き合う取り組み

    本に揺さぶられ他者の痛みを知る 少年院で物語と向き合う取り組み

    AERA

    12/15

    東野圭吾の小説『手紙』は手紙の書き方コーナーに 海老名TSUTAYA図書館の怪

    東野圭吾の小説『手紙』は手紙の書き方コーナーに 海老名TSUTAYA図書館の怪

    週刊朝日

    10/15

  • サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加

    サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加

    週刊朝日

    1/24

    「小学生になっても絵本ばかり読んでいてOK?」親の疑問に本の“プロ”の回答は?

    「小学生になっても絵本ばかり読んでいてOK?」親の疑問に本の“プロ”の回答は?

    dot.

    5/26

  • 杉並区長が作家・中島京子に語った「決まったなら仕方ない、というあきらめが日本に蔓延」の真意

    杉並区長が作家・中島京子に語った「決まったなら仕方ない、というあきらめが日本に蔓延」の真意

    AERA

    11/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す