水辺にすっくりと立つ「うまそうな棒」。ユニークすぎる水沢植物、ガマの穂が成熟期です

  • フランクフルト、焼きあがりました!

    フランクフルト、焼きあがりました!

  • 確かにちくわにも似ています

    確かにちくわにも似ています

  • ガマの穂綿。こちらも触りたくなりますね

    ガマの穂綿。こちらも触りたくなりますね

  • 関連記事

    • この時期、ユニークでかわいらしいイネ科の穂がいっぱい!

      この時期、ユニークでかわいらしいイネ科の穂がいっぱい!

    • 春を呼び込みたい!目にも、心にも。身近な花を楽しみましょう

      春を呼び込みたい!目にも、心にも。身近な花を楽しみましょう

    • 秋の絶景!輝くススキの草原が見ごろ

      秋の絶景!輝くススキの草原が見ごろ

    記事本文に戻る
フランクフルト、焼きあがりました!
確かにちくわにも似ています
ガマの穂綿。こちらも触りたくなりますね
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 二十四節気「秋分」。秋の野辺・水辺はタデ科の花盛り

    二十四節気「秋分」。秋の野辺・水辺はタデ科の花盛り

    tenki.jp

    9/23

    二十四節気は「処暑」、暦はそろそろ暑さがおさまる頃と告げています

    二十四節気は「処暑」、暦はそろそろ暑さがおさまる頃と告げています

    tenki.jp

    8/23

  • 二十四節気「雨水(うすい)」。雪が雨へと姿を変え、氷が解けて水になる季節

    二十四節気「雨水(うすい)」。雪が雨へと姿を変え、氷が解けて水になる季節

    tenki.jp

    2/19

    ススキ開花 彦根は観測史上最も遅く 宮崎は平年より5日遅い

    ススキ開花 彦根は観測史上最も遅く 宮崎は平年より5日遅い

    tenki.jp

    10/3

  • 高知でススキ開花 平年より一か月遅く ところで「ススキの開花」って?

    高知でススキ開花 平年より一か月遅く ところで「ススキの開花」って?

    tenki.jp

    9/30

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す