小島慶子「東京オリンピックで旭日旗 どんな人が振るのか」

  • 小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『幸せな結婚』(新潮社)。対談集『さよなら!ハラスメント』(晶文社)が発売中

    小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『幸せな結婚』(新潮社)。対談集『さよなら!ハラスメント』(晶文社)が発売中

  • 2016年ブラジル・リオデジャネイロ五輪で、各国の選手たちが集まった開会式会場にともる聖火。平和の祭典に「旭日旗」は必要か (c)朝日新聞社

    2016年ブラジル・リオデジャネイロ五輪で、各国の選手たちが集まった開会式会場にともる聖火。平和の祭典に「旭日旗」は必要か (c)朝日新聞社

  • 関連記事

    • ドイツ代表MFの「旭日旗」連想画像で再び韓国で批判殺到 国際舞台での適切な日本の対応とは

      ドイツ代表MFの「旭日旗」連想画像で再び韓国で批判殺到 国際舞台での適切な日本の対応とは

    • 旭日旗クライミング騒動「侮辱だ」と韓国 「選手は仲良いのに」と戸惑いの声

      旭日旗クライミング騒動「侮辱だ」と韓国 「選手は仲良いのに」と戸惑いの声

    • 韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も【2021年下半期ベスト20】

      韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も【2021年下半期ベスト20】

    記事本文に戻る
小島慶子(こじま・けいこ)/エッセイスト。1972年生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員。近著に『幸せな結婚』(新潮社)。対談集『さよなら!ハラスメント』(晶文社)が発売中
2016年ブラジル・リオデジャネイロ五輪で、各国の選手たちが集まった開会式会場にともる聖火。平和の祭典に「旭日旗」は必要か (c)朝日新聞社
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も

    韓国側が選手村の横断幕撤去に激怒「旭日旗を問題視」五輪ボイコットの可能性も

    dot.

    7/18

    サッカーの試合で問題となった旭日旗 そもそもどんな意味があるのか?

    サッカーの試合で問題となった旭日旗 そもそもどんな意味があるのか?

    dot.

    8/13

  • 日韓戦 旭日旗の男の素顔 偏差値63、植木職人も経験

    日韓戦 旭日旗の男の素顔 偏差値63、植木職人も経験

    AERA

    10/8

    「サポーターとしてありえないこと」 日韓戦にみる「旭日旗」問題

    「サポーターとしてありえないこと」 日韓戦にみる「旭日旗」問題

    週刊朝日

    10/4

  • 五輪選手村に新たな韓国の垂れ幕で 高まる旭日旗の強制撤去論「有観客だったら試合放棄も」

    五輪選手村に新たな韓国の垂れ幕で 高まる旭日旗の強制撤去論「有観客だったら試合放棄も」

    dot.

    7/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す