1カ月の本の購入数は50冊以上、時間があれば神保町で古本屋巡りも------アノヒトの読書遍歴:山中千尋さん(前編)

  • (写真:BOOKSTAND)

    (写真:BOOKSTAND)

  • 関連記事

    • 心温まるエッセイが詰まった『泥酔懺悔』はおいしいお酒を飲んだ時のよう------アノヒトの読書遍歴:山中千尋さん(後編)

      心温まるエッセイが詰まった『泥酔懺悔』はおいしいお酒を飲んだ時のよう------アノヒトの読書遍歴:山中千尋さん(後編)

    • 多いときには月に50冊くらい本を読む------アノヒトの読書遍歴:広瀬彩海さん(前編)

      多いときには月に50冊くらい本を読む------アノヒトの読書遍歴:広瀬彩海さん(前編)

    • 愛情深い表現がたくさん詰まった『幸福な質問』という本を大事にしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(前編)

      愛情深い表現がたくさん詰まった『幸福な質問』という本を大事にしている ------アノヒトの読書遍歴:和田裕美さん(前編)

    記事本文に戻る
(写真:BOOKSTAND)
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 学生時代は村上春樹作品を愛読し、映画にも出演しご縁を感じる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(前編)

    学生時代は村上春樹作品を愛読し、映画にも出演しご縁を感じる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(前編)

    BOOKSTAND

    8/30

    ファンから薦められた『本屋さんのダイアナ』は、本がたくさん読みたくなる一冊------アノヒトの読書遍歴:広瀬彩海さん(後編)

    ファンから薦められた『本屋さんのダイアナ』は、本がたくさん読みたくなる一冊------アノヒトの読書遍歴:広瀬彩海さん(後編)

    BOOKSTAND

    5/16

  • 与謝野晶子著『きんぎょのおつかい』から得た意外性は絵本作りのヒントになる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(後編)

    与謝野晶子著『きんぎょのおつかい』から得た意外性は絵本作りのヒントになる------アノヒトの読書遍歴:室井滋さん(後編)

    BOOKSTAND

    8/31

    寺田寅彦著『柿の種』のフレーズにはドキッとさせられた------アノヒトの読書遍歴:浜田真理子さん(前編)

    寺田寅彦著『柿の種』のフレーズにはドキッとさせられた------アノヒトの読書遍歴:浜田真理子さん(前編)

    BOOKSTAND

    1/8

  • 本嫌いを変えたのは、兄からの一言だった!?------アノヒトの読書遍歴:前野健太さん(前篇)

    本嫌いを変えたのは、兄からの一言だった!?------アノヒトの読書遍歴:前野健太さん(前篇)

    BOOKSTAND

    5/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す