観梅シーズン到来!水戸の「偕楽園」「弘道館」で梅まつりへ!〈レジャー特集|2018〉

  • 広大な園内に約3000本の梅が咲き誇る偕楽園。「水戸の梅まつり」が2月17日(土)〜3月31日(土)まで!

    広大な園内に約3000本の梅が咲き誇る偕楽園。「水戸の梅まつり」が2月17日(土)〜3月31日(土)まで!

  • 偕楽園の好文亭と紅白の梅林

    偕楽園の好文亭と紅白の梅林

  • ライトアップされた梅林の散歩道

    ライトアップされた梅林の散歩道

  • 徳川斉昭の像と弘道館の正門

    徳川斉昭の像と弘道館の正門

  • 甘い香りを放つ薄紅色の八重寒梅

    甘い香りを放つ薄紅色の八重寒梅

  • 関連記事

    • 【レジャー特集】関東のオススメお花見スポット・梅まつり4選【2017】

      【レジャー特集】関東のオススメお花見スポット・梅まつり4選【2017】

    • 如月の花、梅。「探梅」「賞梅」「送梅」と令和の梅見を楽しもう!

      如月の花、梅。「探梅」「賞梅」「送梅」と令和の梅見を楽しもう!

    • 水戸で梅開花 偕楽園では梅まつり始まる

      水戸で梅開花 偕楽園では梅まつり始まる

    記事本文に戻る
広大な園内に約3000本の梅が咲き誇る偕楽園。「水戸の梅まつり」が2月17日(土)〜3月31日(土)まで!
偕楽園の好文亭と紅白の梅林
ライトアップされた梅林の散歩道
徳川斉昭の像と弘道館の正門
甘い香りを放つ薄紅色の八重寒梅
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    神君・家康公の再来と期待された「徳川慶喜」は、なぜ大政奉還を決断したのか?

    dot.

    5/15

    梅の香りと春の山。東京近郊のたのしい梅まつり5選 <2017>

    梅の香りと春の山。東京近郊のたのしい梅まつり5選 <2017>

    tenki.jp

    2/18

  • 関東の梅もそろそろ見ごろ?そこで梅の名所4スポットを厳選!

    関東の梅もそろそろ見ごろ?そこで梅の名所4スポットを厳選!

    tenki.jp

    2/24

    令和元年の名月を見あげよう♪秋のお月見イベント4選〜関東編〜

    令和元年の名月を見あげよう♪秋のお月見イベント4選〜関東編〜

    tenki.jp

    9/11

  • 寒梅や雪ひるがへる花の上—俳句歳時記を楽しむ

    寒梅や雪ひるがへる花の上—俳句歳時記を楽しむ

    tenki.jp

    1/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す