古賀茂明「佐川国税庁長官擁護でみえる官僚が握る安倍政権の生殺与奪権」

  • 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。最新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)、『国家の共謀』(角川新書)。「シナプス 古賀茂明サロン」主催

    著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。最新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)、『国家の共謀』(角川新書)。「シナプス 古賀茂明サロン」主催

  • 安倍総理が佐川国税庁長官を更迭できない理由は…… (c)朝日新聞社

    安倍総理が佐川国税庁長官を更迭できない理由は…… (c)朝日新聞社

  • 安倍晋三首相 (c)朝日新聞社

    安倍晋三首相 (c)朝日新聞社

  • 関連記事

    • 佐川・前国税庁長官は「かわいそうだよね」 福田・財務事務次官は「昭和の感覚」

      佐川・前国税庁長官は「かわいそうだよね」 福田・財務事務次官は「昭和の感覚」

    • 古賀茂明「商工中金スキャンダルが示した安倍総理に『改革』はできないという事実」

      古賀茂明「商工中金スキャンダルが示した安倍総理に『改革』はできないという事実」

    • 「官邸で一番の嫌われ者は…」4人の現役官僚が本音トーク

      「官邸で一番の嫌われ者は…」4人の現役官僚が本音トーク

    記事本文に戻る
著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。最新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)、『国家の共謀』(角川新書)。「シナプス 古賀茂明サロン」主催
安倍総理が佐川国税庁長官を更迭できない理由は…… (c)朝日新聞社
安倍晋三首相 (c)朝日新聞社
関連記事を見る

あわせて読みたい

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す