読めそうだけど読めない、都会にあふれる「簡体字」を観察する

  • これは簡体字で「歓迎光臨」。意味は「ご来場を歓迎申し上げます」

    これは簡体字で「歓迎光臨」。意味は「ご来場を歓迎申し上げます」

  • トイレでもこのような表示を見る機会が増えましたね

    トイレでもこのような表示を見る機会が増えましたね

  • 空港で。簡体字の部分は「美国(アメリカのこと)及国際出発」と表記

    空港で。簡体字の部分は「美国(アメリカのこと)及国際出発」と表記

  • 関連記事

    • 簡体字、繁体字、そして日本の漢字。この違い、わかりますか?

      簡体字、繁体字、そして日本の漢字。この違い、わかりますか?

    • 日経新聞の名物コラムを書籍化! 漢字学の第一人者が綴る、漢字や四字熟語にまつわる逸話161篇

      日経新聞の名物コラムを書籍化! 漢字学の第一人者が綴る、漢字や四字熟語にまつわる逸話161篇

    • 今年の漢字 ── 漢字を作る方法と、文字遊び

      今年の漢字 ── 漢字を作る方法と、文字遊び

    記事本文に戻る
これは簡体字で「歓迎光臨」。意味は「ご来場を歓迎申し上げます」
トイレでもこのような表示を見る機会が増えましたね
空港で。簡体字の部分は「美国(アメリカのこと)及国際出発」と表記
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • 不思議な漢字と日本語──異体字の謎

    不思議な漢字と日本語──異体字の謎

    tenki.jp

    5/18

    2016年の「漢字」は果たして? ──  漢字を作る方法と文字遊び

    2016年の「漢字」は果たして? ── 漢字を作る方法と文字遊び

    tenki.jp

    12/11

  • 漢字の「正しい書き順」実は存在しない 知らないと恥ずかしい意外な漢字うんちく

    漢字の「正しい書き順」実は存在しない 知らないと恥ずかしい意外な漢字うんちく

    dot.

    8/3

    10億人以上の人たちが使う漢字。ところで、最古の漢字ってどんなもの?

    10億人以上の人たちが使う漢字。ところで、最古の漢字ってどんなもの?

    tenki.jp

    6/19

  • 福原愛は引退でも「気遣いの人」中国と台湾のファンが“ケンカ”した時、見せた神対応

    福原愛は引退でも「気遣いの人」中国と台湾のファンが“ケンカ”した時、見せた神対応

    週刊朝日

    10/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す