かわいい名前のあの人が殺された!! 日本古代史最大のクーデター、乙巳の変(いっしのへん)とは?

  • 奈良県 明日香村

    奈良県 明日香村

  • 談山神社

    談山神社

  • 関連記事

    • 元号が始まったのはいつ? 6月14日は歴史的な政治改革が始まった日

      元号が始まったのはいつ? 6月14日は歴史的な政治改革が始まった日

    • 蘇我氏 古代豪族の興亡

      蘇我氏 古代豪族の興亡

    • 10月22日は「平安遷都の日」。「山背国」に千年の都が築かれた理由とは?

      10月22日は「平安遷都の日」。「山背国」に千年の都が築かれた理由とは?

    記事本文に戻る
奈良県 明日香村
談山神社
関連記事を見る

あわせて読みたい

  • あなたの常識は間違っている!(前編)「日本の歴史」の こんなにある

    あなたの常識は間違っている!(前編)「日本の歴史」の こんなにある"新発見!"

    週刊朝日

    6/12

    没後1400年の聖徳太子 いまだ解明されない複数の謎とは
    筆者の顔写真

    鈴子

    没後1400年の聖徳太子 いまだ解明されない複数の謎とは

    dot.

    4/10

  • 女系図でみる驚きの日本史

    女系図でみる驚きの日本史

    週刊朝日

    11/8

    斑鳩はなぜ「いかるが」なのか?古代ミステリー、七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」

    斑鳩はなぜ「いかるが」なのか?古代ミステリー、七十二候「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」

    tenki.jp

    4/25

  • 神社やお寺で深まる秋を味わおう!京都・大阪・奈良の紅葉名所【近畿エリア】

    神社やお寺で深まる秋を味わおう!京都・大阪・奈良の紅葉名所【近畿エリア】

    tenki.jp

    11/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す