-
羽野晶紀さんの長女・和泉采明さんと、そのいとこの和泉慶子さん(撮影/上田耕司)
-
和泉采明さん(左)、和泉慶子さん(撮影/上田耕司)
-
女性狂言師4人。左から和泉淳子さん、慶子さん、采明さん、三宅藤九郎さん(撮影/上田耕司)
-
今年4月23日、狂言小舞を踊る采明さん
-
今年4月23日、狂言「痺(しびれ)」を披露する慶子さん
-
和泉采明さん、元聖さん、和秀さん、慶子さん
-
昨年12月、三番叟(さんばそう)を務めた采明さん19歳と相手役となる千歳(せんざい)を務めた慶子さん19歳(年齢は当時)
-
今年の正月、和泉家が集合
-
海外公演サンマリノ共和国、采明さん13歳、慶子さん12歳
-
狂言「附子(ぶす)」采明さん11歳、慶子さん10歳
-
采明さん3歳で狂言「靭猿」で初舞台
-
初舞台「靭猿(靱猿)」の後
-
伊勢神宮内宮能舞台にて。左から淳子、節子、和秀、慶子、元聖、元彌、采明、三宅藤九郎(敬称略)
-
和泉淳子親子の共演・狂言「伊呂波(いろは)」
-
5歳ごろの采明さん
-
4歳ごろの慶子さん
-
関連記事
-
瀬戸内寂聴が「あんなに男運のない人はいないね」という女優とは
-
高田万由子の女子大生モデル表紙、父親が買い占めに行ったわけは?
-
海老蔵「モテるでしょうし、好き放題できる時代が来てしまう」わが子の未来語る
写真の記事を読む