【写真特集】表紙で見る日本の現代史

戦後すぐの本誌表紙は、主に絵画だった。時折掲載された街の絵から、復興の様子が垣間見えた。60年代になると、時代を表す人物や事件の写真に取って代わる。高度経済成長期、バブル期、そして……。本誌の表紙は、古き良き昭和から令和までの戦後日本の歴史を伝えている。

構成=菊地武顕(本誌)

【関連記事】
高度経済成長期、バブルの狂乱…「週刊朝日」表紙で見る日本の現代史

週刊朝日  2021年3月5日号

あわせて読みたい

  • 高度経済成長期、バブルの狂乱…「週刊朝日」表紙で見る日本の現代史

    高度経済成長期、バブルの狂乱…「週刊朝日」表紙で見る日本の現代史

    週刊朝日

    3/2

    【写真特集】表紙で見る日本の近代史

    【写真特集】表紙で見る日本の近代史

    2/23

  • 【写真特集】東京五輪 1964年と2021年を写真で比較

    【写真特集】東京五輪 1964年と2021年を写真で比較

    8/12

    大河「いだてん」の美智子さま 印象的な“まっすぐな目”は時代の象徴だった

    大河「いだてん」の美智子さま 印象的な“まっすぐな目”は時代の象徴だった

    AERA

    5/21

  • 【写真特集】リオ五輪「オリンピック・パーク」レガシーはどうなった?

    【写真特集】リオ五輪「オリンピック・パーク」レガシーはどうなった?

    8/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す