【写真特集】公衆トイレが一流クリエイターの手で変身

暗い、汚い、臭い、怖い。そんなイメージから、公衆トイレを使うことに抵抗を持つ人は多い。だが、渋谷区に個性豊かなトイレが次々と誕生、従来のトイレ観を変えつつある。

写真=高野楓菜(写真部)、永禮賢、日本財団

【写真特集】
暗い、怖い…公衆トイレのイメージに革命 ガラス張りの「クリエイターズトイレ」は何がすごいのか

AERA 2020年9月21日号

あわせて読みたい

  • 暗い、怖い…公衆トイレのイメージに革命 ガラス張りの「クリエイターズトイレ」は何がすごいのか

    暗い、怖い…公衆トイレのイメージに革命 ガラス張りの「クリエイターズトイレ」は何がすごいのか

    AERA

    9/21

    増加する高齢者うつ、薬効かない場合は…双極性障害の可能性も

    増加する高齢者うつ、薬効かない場合は…双極性障害の可能性も

    週刊朝日

    5/15

  • 【登山者必読】北アルプスの山小屋が新型コロナウイルス感染症対策で完全予約制に

    【登山者必読】北アルプスの山小屋が新型コロナウイルス感染症対策で完全予約制に

    dot.

    7/7

    爪で健康チェック! 「爪に白い斑点がある」肝障害、糖尿病の場合も…

    爪で健康チェック! 「爪に白い斑点がある」肝障害、糖尿病の場合も…

    週刊朝日

    8/2

  • 「巨人軍オーナーになって喜ぶやつなんかいない」“ナベツネ”渡辺恒雄の言葉

    「巨人軍オーナーになって喜ぶやつなんかいない」“ナベツネ”渡辺恒雄の言葉

    週刊朝日

    5/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す